整形外科診療科長
白旗 敏之
我々は、江東区豊洲で、1982年から昭和大学附属豊洲病院整形外科として診療活動をして参りました。2014年に昭和大学江東豊洲病院が新規開院して、さらに整形外科を拡大強化して、現在の日常診療に従事しております。これまでの実績と伝統を継承しつつ、大学附属病院としての専門的医療の提供と地域医療としての二次救急医療の応需を基本方針として、日々研鑚し実践して参ります。
- 患者さんの活動性、生活スタイルに応じた治療方針を元に、整形外科医、看護師、理学療法士を含めたチーム医療で、安全かつ質の高い医療を提供して参ります。
- 内視鏡手術など最小侵襲治療と早期の社会・スポーツ復帰を目指した急性期治療を実践します。
- 医療機関よりご紹介頂きました患者さんを、丁寧に診察し、適切な検査を基に確実な診断治療を行います。
- 方針が決定し、治療が安定しましたら近隣の医療機関へ再度ご紹介致します。
- 患者さんが笑顔になれるよう、我々の力を結集して全力でサポート致します。
外来担当医表
当科の外来担当医表をご紹介します。
詳細はこちら
詳細はこちら
診療担当医紹介
医師名 | 役職 | 専門分野 | 資格 |
白旗 敏之 | 准教授 | 脊椎外科 | 日整会専門医、 日整会認定脊椎脊髄病医、 日整会認定運動器リハビリテーション医、 脊椎脊髄外科指導医、 難病指定医、 臨床研修指導医 |
藤田 昌頼 | 講師 | 脊椎外科 | 日整会専門医、 日整会認定リウマチ医、 日整会認定スポーツ医、 日整会認定脊椎脊髄病医、 難病指定医、 産業医 |
豊島 洋一 | 講師 | リウマチ、足の外科、膝関節 | 日整会専門医・指導医、認定リウマチ医、 日本リウマチ学会認定専門医・指導医・評議員、 日本体育協会公認スポーツドクター、 日本骨粗鬆症学会認定医、難病指定医、 身体障害者福祉法第15条第1項指定医、 臨床研修指導医 |
久保 和俊 | 講師 | 手外科 | 日本整形外科学会整形外科専門医・指導医 |
佐藤 敦 | 講師 | 膝関節、スポーツ医学、 | 日整会専門医・認定スポーツ医、 日本医師会健康スポーツ医、 日体協スポーツドクター、 義肢装具等適合判定医、 身体障害者福祉法第15条第1項指定医、 臨床研修指導医 |
古屋 貴之 | 講師 | 膝関節、スポーツ医学 | 日整会専門医、 日体協スポーツドクター |
小林 愛宙 | 講師 | 股関節 | 日整会専門医、難病指定医、 身体障害者福祉法第15条第1項指定医、 臨床研修指導医 |
田邊 智絵 | 助教 | 股関節、こども | 日整会専門医、 難病指定医 |
久保田 豊 | 助教 | 手外科 | 日整会専門医、 日整会認定リウマチ医 |
口石 怜司 | 助教 | 一般整形外科 | |
岡本 圭司 | 助教 | 一般整形外科、救急外傷 | |
角田 智亮 | 助教(医科) | ||
永井 隆士 | 准教授 | 骨粗鬆症、リハビリテーション | 日本整形外科学会整形外科専門医・指導医、 日本リハビリテーション医学会専門医、 日本体育協会公認スポーツドクター、 日本整形外科学会認定脊椎脊髄病医、 日本整形外科学会認定スポーツ医、 日本整形外科学会認定リウマチ医、 骨粗鬆症学会認定医、難病指定医、 身体障害者福祉法第15条第1項指定医、 日本温泉気候物理医学会 温泉療法医、 義肢装具等適合判定医師、産業医、 臨床研修指導医 |
吉川 泰司 | 講師 | 関節外科、人工関節外科、 外傷外科 |
日本整形外科学会整形外科専門医 |
熊本 久大 | 兼任講師 | 肩関節外科、スポーツ医学 | 日本整形外科学会整形外科専門医 |
栃尾 秀典 | 助教 | 股関節 | 日本整形外科学会整形外科専門医 |
八木 敏雄 | 助教 | 肩関節外科 | 日本整形外科学会整形外科専門医、
日本整形外科学会認定スポーツ医、
日本整形外科学会認定リハビリテーション医
|