自衛消防検証が実施されました

トピックス

7月1日(金)および7月4日(月)に、昭和大学病院中央棟・入院棟において自衛消防検証が実施されました。
 
本訓練は、通報訓練・避難訓練・消火訓練から構成され、消防署職員到着までに、病院職員による自衛消防が適切に実施できているかの検証となります。今回は、中央棟の超音波センターおよび入院棟のリハビリテーションセンターで実施いたしました。
また、本訓練は優良防火対象物認定の一環として、当日は荏原消防署職員が来院し、厳重な審査のもと、消火や防火に関してご指導をいただきました。
 
当院は、東京都より災害拠点病院と指定されており、今後も、防災防火活動など、災害拠点病院の役割を果たすべく、万一に備えて万全の態勢を整えてまいります。
中央棟4
火報確認の様子(中央棟防災センター)
入院棟2
火災現場へ向かう様子(入院棟B1階リハビリテーションセンター)
P1060383
消火器および消火栓訓練の様子(中央棟B1階超音波センター)
入院棟3
消火器訓練の様子(入院棟B1階リハビリテーションセンター)
P1060392
自衛消防隊への報告の様子(中央棟B1階超音波センター)