宗教的理由等による輸血拒否に関する当院の基本方針
当院では、患者さんの生命保護を最優先した診療を行っており、輸血を含んだ標準治療の提供を前提とした診療を行っております。輸血に関しては治療に有益と医師が判断した場合に輸血を行うこととしています。
たとえいかなる事態になっても輸血をしない「絶対的無輸血」を望まれる方や、輸血以外に救命手段がない事態に至った時のみ輸血を行う「相対的無輸血」を望まれる方には、誠に残念ですが他医療機関への転院をおすすめしております。なお、児童に関しましては厚生労働省子ども家庭局からの通知「宗教の信仰等を背景とする医療ネグレストが疑われる事案への対応について」に従い対応させていただきます。
ご理解・ご協力の程お願い申し上げます。