スポーツ歯科外来
外来紹介

菅沼 岳史
当外来ではアスリートやスポーツ愛好家を対象にスポーツマウスガードの製作を専門に行っております。マウスガードはスポーツ店で販売されている既製品が安く手に入りますが、大きく、話しにくいなどの違和感が強いだけでなく、咬み合わせの調整を行っていないため顎関節症を引き起こす可能性さえあります。「顎の形態や機能」に詳しい日本顎関節学会の指導医および「咬み合わせ」の専門家である日本補綴学会の指導医が中心となり、日本スポーツ歯科医学会所属の歯科医師がカスタムメイドスポーツマウスガードを製作します。競技種目、レベルおよびポジションに配慮し、咬み合わせ、咬合力などの検査を行ったうえで適切なスタイルのマウスガードを装着することが可能です。外傷防止だけでなく身体能力の向上を目的としたマウスガードも製作しております。
診療体制
当外来では主にアスリートやスポーツ愛好家の方にスポーツマウスガードの製作を行っています。日本スポーツ歯科医学会会員が中心となり競技種目あるいは個人のレベルやポジションに合った専門性の高いマウスガードを製作します。診療方針
初めて来院された方には当外来の簡単なアンケートにお答えいただき、競技種目、ポジション、スポーツ環境などをうかがいます。咬み合わせとアゴの関節の状態を検査し、上下の歯型を採ります。口の中、顔、全身の写真を撮影し記録します。次回来院時にスポーツマウスガードを調整し、お渡しします。特徴的な診療領域
咬む時の力やバランスの検査

マウスガード製作
治療期間
マウスガード製作に関しては、型取りをしてから約3週間程度製作にお時間をいただいております。治療回数
マウスガード製作まで約2回の通院が必要です。1回目 初診相談、お口の中の要治療歯等の有無の確認、マウスガード型取り
2回目 マウスガード調整・装着
主なリスク(副作用)
マウスガード装着により稀に咬み合わせやあごの関節に違和感が生じることがあります。その際は使用を中止し、早めに受診をしていただきますようお願いします。使用上の注意
- 必ずご自身のマウスガードを使用し、他人のマウスガードの使用は感染の恐れがありますので避けてください。
- 使用後は常温の水で洗ってください。変形する可能性がありますので、お湯での洗浄や熱を加えることは避けてください。
また、内面に細かな傷がつきやすいので、歯ブラシやスポンジなどで力をかけて清掃する必要はありません。 - 使用状況により、マウスガードの劣化の程度は異なります。6ヵ月〜1年に一度程度の適合状況のチェックや作り替えが必要になります。
マウスガードの価格表
スポーツマウスガード | 税込価格 | 税抜価格 | 消費税 | |
一般用 | 1色 | ¥11,550 | ¥10,500 | ¥1,050 |
2色 | ¥19,250 | ¥17,500 | ¥1,750 | |
3色 | ¥20,350 | ¥18,500 | ¥1,850 | |
学生用 | 1色 | ¥6,050 | ¥5,500 | ¥550 |
2色 | ¥10,450 | ¥9,500 | ¥950 | |
3色 | ¥11,550 | ¥10,500 | ¥1,050 | |
フルカスタムデザイン | ¥39,600 | ¥36,000 | ¥3,600 | |
モーターサイクルスポーツ用マウスガード | ¥6,050 | ¥5,500 | ¥550 |
主な対象疾患
マウスガード装着義務化競技
- アメリカンフットボール
- ラグビー
- アイスホッケー
- ボクシング
- キックボクシング
- 空手道
- ラクロス(女子)
- インラインホッケー
マウスガード装着推奨競技
- サッカー
- 野球
- バスケットボール
- ハンドボール
- ボート/カヌー
- ホッケー
- 相撲
- レスリング
- 柔道
外来担当医表
スポーツ歯科外来
医療従事者の方へ
医療連携・紹介制度について
ご紹介にあたり、各医療機関の先生方とのよりよい病院連携を保つため、当外来の紹介システムのご案内とお願いをお知らせします。初診の受付時間について
初診受付時間:月~土:8:30~11:30、13:00~15:00休診日:日曜、祝日、創立記念日(11月15日)、年末年始(12月29日~1月3日)
初診時及び土曜は混雑のため多少お待たせすることがございます。
(早い時間帯の来院をご指示ください)
担当医の指名について
担当医を指名してご紹介の場合は、診療日を3階西診療室(内線233)にてご確認の上ご紹介ください。ご紹介に対する返書報告(診療情報提供)について
- 初診時報告:すみやかに来院のお知らせを郵送いたします。
- 経過報告・終診報告:処置内容、検査結果などについて、適宜ご報告いたします。
当外来の予約変更について
スポーツ歯科外来受付電話番号(直通):03-5498-1903
受付時間:月曜日~土曜日 9:00~16:00
休診日:日曜日、祝日、創立記念日(11月15日)、年末年始