臨床遺伝・ゲノム医療センター

センター紹介

1764205697485センター長
榎戸 克年
 臨床遺伝・ゲノム医療センターは、各診療科の遺伝医療を統括するため2021年9月1日に開設されました。遺伝性疾患は症状が多岐にわたることもあるため、複数の診療科との連携が必要な場合があります。また遺伝学的検査の特徴として、一生涯変わることのない結果であること、将来どのような症状が出るのか、血縁者への遺伝予測に繋がることがあり、倫理面での配慮も大切です。

 みなさまが安心して遺伝医療を受けていただくため、当院では遺伝カウンセリング体制のもと、各診療科と臨床遺伝専門医や認定遺伝カウンセラーが連携し遺伝にまつわる様々なご相談や診療に対応しております。

スタッフ紹介

【医師】
氏名職位
所属専門分野
榎戸 克年
(センター長)
准教授乳腺外科
乳腺外科
がんゲノム医療
関川 高志准教授内科(腫瘍・緩和医療)固形がん薬物療法
消化器がんの新規治療開発
がんゲノム医療
佐々木 康准教授産婦人科婦人科悪性腫瘍
繊毛性疾患
リンパ浮腫
緩和ケア
がんゲノム医療
佐藤 芳憲
(臨床遺伝専門医)
講師内科(腎臓)腎疾患全般
腎炎
ネフローゼ症候群
慢性腎不全
リウマチ・膠原病
遺伝性腎疾患
新井 正美
(臨床遺伝指導医・専門医)
客員教授順天堂大学大学院医学研究科
臨床遺伝学(教授)
遺伝性腫瘍
がんの遺伝子検査
【遺伝カウンセラー】
氏名役職
市川 眞琴認定遺伝カウンセラー

施設基準

  • 遺伝カウンセリング加算
  • 遺伝性腫瘍カウンセリング加算
  • がんゲノム医療連携病院

遺伝学的検査

  • 先天性疾患
  • 成人疾患
  • 遺伝性腫瘍
  • 血縁者検査
  • 出生前診断 ※産科ホームページをご参照ください

 遺伝カウンセリング外来

外来予約につきましては、各診療科が窓口となっております。
関係する診療科へお問い合わせ下さい。

 問合せフォーム

後日、遺伝カウンセラーよりご連絡させていただきます。
【入力フォーム】