- 昭和医科大学烏山病院
- 病院のご案内
- よくあるご質問
よくあるご質問
施設・全般
すべて閉じる
Q1. 病院への行き方を教えてください。
病院へのアクセスについては、下記のページをご参照ください。
Q2. 駐車場はありますか。
駐車場はございますが駐車台数に限りがありますので、ご来院の際には、なるべく公共交通機関をご利用くださいますよう、ご協力をお願いします。
Q3. 銀行のATMはありますか。
院内にATMはございません。
Q4. 診断書などの作成をお願いしたいのですが。
各種文書を依頼されたい方は病院代表(03-3300-5231)にご連絡ください。
Q5.クレジットカードやキャッシュレス決済は可能でしょうか。
外来・入院共に利用できません。
Q6.車いすのレンタルはできますでしょうか。
外来に準備がございますので、外来スタッフまでお声かけください。
Q7.喫煙場所はありますか。
全面禁煙となっております。
Q8.初診料・入院費用等について教えてください。
費用等については、病院代表(03-3300-5231)にご連絡ください。
外来受診
Q9. 初めて受診をするのですが、手続きに必要なものを教えてください。
健康保険証、各種医療証、紹介状(お持ちの方)
専門外来については別途お問い合わせください。
専門外来については別途お問い合わせください。
Q10.初診は予約が必要ですか。
精神科一般・内科は予約不要です。病院開院日の14:00までに中央棟1階受付にて手続きをお済ませください。
専門外来につきましては、予約が必要な場合がございますので、「専門外来」のページをご参照ください。
専門外来につきましては、予約が必要な場合がございますので、「専門外来」のページをご参照ください。
Q11. 紹介状は必要でしょうか。
以前の診察の経過や投薬内容を把握するため、可能な限りご持参ください。
なお、当院では選定療養費はいただいておりませんので、紹介状の有無によって料金が変わることはございません。
なお、当院では選定療養費はいただいておりませんので、紹介状の有無によって料金が変わることはございません。
Q12.セカンドオピニオンを受けられるでしょうか。
当院ではセカンドオピニオンは実施しておりません。また、同科受診もできません。
Q13.発達障害外来の受診方法を教えてください。
電話での事前予約が必要となります。
予約方法はこちらをご参照ください。
予約方法はこちらをご参照ください。
Q14.思春期外来とはどのような外来でしょうか。
中学・高校生を対象としております。
詳しくは総合サポートセンター(03-3300-5329)にお問い合わせください。
詳しくは総合サポートセンター(03-3300-5329)にお問い合わせください。
Q15.高齢者外来とはどのような外来でしょうか。
初期の認知症診断を目的とした外来です。
詳しくは総合サポートセンター(03-3300-5329)にお問い合わせください。
詳しくは総合サポートセンター(03-3300-5329)にお問い合わせください。
Q16.アディクション外来の受診方法を教えてください。
詳しくは総合サポートセンター(03-3300-5329)にお問い合わせください。
Q17.検査入院について教えてください。
発達障害検査入院、アルコールプライマリーケアパックなどがございます。
詳しくは総合サポートセンター(03-3300-5329)までお問い合わせください。
詳しくは総合サポートセンター(03-3300-5329)までお問い合わせください。
Q18. MRI等の検査のみの利用はできますか。
医療機関からの撮影依頼はお受けしております。
Q20.デイケアだけの利用はできますか。
申し訳ございませんが、受診されていない方はご利用いただけません。
Q21. 予約の変更は可能ですか。
電話での予約変更は受け付けておりません。
予約日に受診できない場合は病院代表(03-3300-5231)までご連絡ください。
予約日に受診できない場合は病院代表(03-3300-5231)までご連絡ください。
Q22. 夜間・休日に具合が悪くなった場合、受診は可能でしょうか。
受診を希望される方は、病院代表(03-3300-5231)におかけください。
直接来院されても対応いたしかねる場合がございます。
直接来院されても対応いたしかねる場合がございます。
入院
Q23.入院を希望する場合の手続きを教えてください。
当院通院中の患者様は主治医にご相談ください。
当院以外に通院されている方、かかりつけがない方は総合サポートセンター(03-3300-5239)までご連絡ください。
当院以外に通院されている方、かかりつけがない方は総合サポートセンター(03-3300-5239)までご連絡ください。
Q24.入院中の患者と面会・外出・外泊は可能でしょうか。
病棟にご確認ください。
Q25.入院中に携帯電話は使用可能でしょうか。
一部病棟にて使用可能ですが、医師の判断によります。
Q26.お見舞いは可能でしょうか。
病棟スタッフに確認ください。
また、お見舞い時に持ち込みをお断りさせていただいている品目がございますので、病棟スタッフにご確認ください。
また、お見舞い時に持ち込みをお断りさせていただいている品目がございますので、病棟スタッフにご確認ください。