基礎薬学講座 生体分析化学部門

お知らせ


講座紹介


スクリーンショット 2021-11-02 10.39.04加藤大教授


生体内に存在する物質の種類、量、局在は絶えず変動しているが、体内の調節機構によってその変動は一定の範囲内で維持されている。そして、その維持が困難になった状態が疾患であり、疾患の進行に伴い生体物質のバランスはより大きく崩れる。つまり、疾患に伴う生体内物質の僅かな変動を正確に測定し、早期に予防や治療を開始することができれば、発症を防ぎ、完治の可能性が大幅に高まると期待される。そのような考えに基づき、本部門では、生体試料に含まれる様々な物質の種類や量などを迅速・簡便により非侵襲で測定する手法を開発している。最近は、複数の測定法による分析結果を情報科学やナノテクノロジーなどの新しい科学技術を活用することで、既存の手法では測定が難しい生体物質の僅かな変動を分析する手法の開発を目指し、研究を進めている。本部門で開発された手法が臨床現場で活用できるように、多くの人々と協力をしながら研究を進めたいと考えている。

研究テーマ

R3年度
1) がん薬物治療に関わる医療従事者の抗がん剤曝露の測定 〜LC-MSを用いて〜
2) 医薬品包装材汚染の簡便測定法の確立 〜DART-TOF-MSを用いて〜
3) 蛍光指紋測定による生薬鑑別法の開発 〜カッカを用いて〜
4)ナノ粒子によるカタラーゼの安定化と、持続的な抗酸化ストレス活性の発現(酵素の活性量の評価)
5)ナノ粒子によるカタラーゼの安定化と、持続的な抗酸化ストレス活性の発現(酵素の安定性評価)
6)光によって酵素活性をON→OFFにするナノ粒子の開発
7)複数種の酵素を同時に機能制御することができるナノ粒子システムの開発
8)細胞内でカスパーゼ3の放出量を変えることによる細胞機能誘導
9)ハンドセラピーの効果による酸化ストレスの化学的解析 (ESR)
10)蛍光指紋分析によるアロマウォーター(芳香蒸留水)の識別と成分分析
11) 蛍光指紋を利用した尿中バンコマイシンの分析法の開発
12) 尿中バイオマーカー(cfDNA)の簡易精製法の開発
13) 細胞外小胞(エクソソーム)の簡易精製法及び分離定量法の開発
14) 医療現場で利用可能なHPLCを用いた簡便な血中薬物濃度測定法の開発
15)その他(自分で提案すること)

講座員

教員

役職氏名name
教授加藤 大Kato Masaru
講師村山 周平Murayama Shuhei
講師松林 智子Matsubayashi Satoko
講師小田中 友紀Odanaka Yuki

研究業績

すべて開く +
これ以降最新の研究業績は、下の『研究業績』のリンクから検索して下さい
2018年業績

原著

Enrichment of liposomal nanomedicines using monolithic solid phase extraction discs following preactivation with bivalent metal ion solutions.
Ayako Watanabe, Koji Karasawa, Shuhei Murayama, Yoshihiro Sano, Mio Takagi, Eiichi Yamamoto, Shigeo Murata, Masaru Kato
Journal of Chromatography A 1564, 224-227, 2018

Simulation of stimuli-responsive and stoichiometrically controlled release rate of doxorubicin from liposomes in tumor interstitial fluid.
Eiichi Yamamoto, Kenji Hyodo, Takuya Suzuki, Hiroshi Ishihara, Hiroshi Kikuchi, Masaru Kato
Pharmaceutical Research 35, 103, 2018

Cell-targeted non-cytotoxic fluorescent nanogel thermometer created with a newly designed cationic radical initiator.
Seiichi Uchiyama, Toshikazu Tsuji, Kyoko Kawamoto, Kentaro Okano, Eiko Fukatsu, Takahiro Noro, Kumiko Ikado, Sayuri Yamada, Yuka Shibata, Teruyuki Hayashi, Noriko Inada, Masaru Kato, Hideki Koizumi, Hidetoshi Tokuyama
Angewandte Chemie Internatinal Edition 57, 5413-5417, 2018

Self-Assembled Biradical Ureabenzene Nanoparticles for Magnetic Resonance Imaging.
Kosuke Morishita, Shoji Ueki, Yasufumi Fuchi, Shuhei Murayama, Tomoyo Kaneko, Nozomi Narita, Shigeki Kobayashi, Go Hirai, Ichio Aoki, Satoru Karasawa
ACS Appl. Nano Mater 1, 6967-6975, 2018

Fluorescence Tumor-Imaging Using a Thermo-Responsive Molecule with an Emissive Aminoquinoline Derivative.
Takeru Araki, Yasufumi Fuchi, Shuhei Murayama, Ryoma Shiraishi, Tokimi Oyama, Mariko Aso, Ichio Aoki, Shigeki Kobayashi, Ken-ichi Yamada, Satoru Karasawa
Nanomaterials 8, 782, 2018

Overview of the state-of-the-art liposomal drug analysis using high-performance liquid chromatography.
Masaru Kato, Applied Spectroscopy Reviews 53, 279-289, 2018

Photodegradable nanoparticles for functional analysis of intracellular protein.
Shuhei Murayama, Koji Karasawa, Masaru Kato
Journal of Photopolymer Science and Technology 31, 71-74, 2018

Development and clinical application of a bioluminescence enzyme immunoassay for oxitocin.
Koji Karasawa, Yoshihiro Sano, Nobumasa Kato, Hidetoshi Arakawa
luminescence 33 (4), 670-674, 2018

A simple and rapid measurement method of encapsulation efficiency of doxorubicin loaded liposomes by direct injection of the liposomal suspension to liquid chromatography.
Eiichi Yamamoto, Shota Miyazaki, Chiaki Aoyama, Masaru Kato
International Journal of Pharmaceutics 536, 21–28, 2018

Stability and drug release studies of an antimycotic nanomedicineusing HPLC, dynamic light scattering and atomic force microscopy.
Ayako Watanabe, Mio Takagi, Shigeo Murata, Masaru Kato
Journal of Pharmaceutical and Biomedical Analysis 148, 149–155, 2018

タンパク質と核酸・遺伝子をはかる 免疫化学的分析法
荒川秀俊、大野賢一、ぶんせき 2018 (3) 86-93

学会報告

Rapid quantitative analytical method of nanoparticles
Masaru Kato
Frontiers2018, 9.19.2018, Lausanne

Rapid quantitative analytical methods of liposomal drugs
Masaru Kato
FIP congress2018, 9.3.2018, Glasgow

Rapid and quantitative analytical methods of liposomal drugs
Masaru Kato
25th International Symposium on Electro- and Liquid Phase-Separation Techniques, 8.30.2018, Kyoto

Surface modification of silica nanoparticles using 4-aryloxy boron dipyrromethene (BODIPY) enhances skin permeation
Takaki Amamoto, Masaru Kato
The 35th International Conference of Photopolymer Science and Technology, 6.26. 2018, Chiba

アミン修飾粒子を用いた尿中cell-freeDNAの回収法の開発
飯塚卓也、野崎恭平、村山周平、唐沢浩二、加藤大
新アミノ酸分析研究会第8回学術講演会2018年12月17日、東京

参加型生涯研修プログラムの有用性評価、—昭和大学薬剤師生涯研修認定制度(平成29年度)の検証—
芦野隆、田中佐知子、亀井大輔、唐沢浩二、高松智、小林文、阿部誠治、熊木良太、佐口健一、加藤肇、倉田なおみ、加藤裕久、中村明弘
第3回日本薬学教育学会 2018年9月、東京

粒子充填型カラムによるDOXILの分離
伊達悠香, 唐沢浩二, 村山周平, 加藤大
第31回バイオメディカル分析科学シンポジウム、2018年8月、福岡

ミトコンドリアへ送達されるナノ粒子の開発
村山周平、小林修輔、竹内涼、小倉麻美、茂野由佳、山﨑詩乃、唐沢浩二、加藤大
第31回バイオメディカル分析科学シンポジウム、2018年8月、福岡

カテキン誘導体化合物によるアレルギー性接触皮膚炎に対するサイトカイン抑制効果
中野恵理子、亀井大輔、村瀬礼美、滝伊織、唐沢浩二、福原潔、岩井信市
第15回日本カテキン学会、2018

細胞内分析に向けたソフトナノ粒子プローブ
村山周平
第11回NanoBio若手ネットワーキングシンポジウム、2018

モノリス型固相抽出カラムによるナノメディシンの濃縮
渡辺順子、高木美緒、村田茂穂、加藤大
日本薬学会 第138年会、2018年3月、金沢

接触皮膚炎に対する新規カテキン誘導体の抗炎症効果
中野 恵理子、亀井大輔、滝伊織、唐沢浩二、福原潔、岩井信市
日本薬学会 第138年会、2018年3月、金沢

改訂薬学教育モデル・コアカリキュラムにおける実務実習で関わるべき代表的な8疾患の実習実施状況調査
山本仁美、唐沢浩二、松林智子、熊木良太、柴田佳太、谷岡利裕、滝伊織、田島正教、北原加奈之、阿部誠治、石井正和、田中佐知子、福原潔、佐々木忠徳、原俊太郎、向後麻里、加藤裕久、中村明弘
日本薬学会 第138年会、2018年3月、金沢

健胃生薬として用いられるニガキの遺伝子分析法の開発
濵﨑保則、佐野佳弘、谷口雅子、吉江紀明、荒川秀俊
日本薬学会 第138年会、2018年3月、金沢

しなの木の花から生成する活性酸素と抗酸化作用の測定
田島規子、荒川秀俊、栗本忠、伊藤隆、五十嵐茂久
日本薬学会 第138年会、2018年3月、金沢

2017年業績

原著

Novel assay of antibacterial components in manuka honey using lucigenin-chemiluminescence-HPLC.
Koji Karasawa, Shiomi Haraya, Sachie Okubo, Hidetoshi Arakawa,
Analytica Chimica Acta, 954, 151-158, 2017

Development of Highly Sensitive Analytical Methods for Biologically Relevant Materials and Their Pharmaceutical Applications.
Hidetoshi Arakawa,
Chem Pharm Bull (Tokyo). 65(12):1099-1112, 2017

Development of a highly specific enzyme immunoassay for oxytocin and its use in plasma samples.
Shiomi Haraya, Koji Karasawa,Yoshihiro Sano, Kimiko Ozawa, Nobumasa Kato and Hidetoshi Arakawa,
Annals of Clinical Biochemistry, 54(1):101-106, 2017, 2017

学会報告

Role of reactive oxygen generated from natural medicines in bactericidal activity
Hidetoshi Arakawa and Noriko Tjima
11th World Congress on Polyphenols Applications, 2017, June 20-21 in Austria

生体関連物質の高感度分析法の開発と薬学的応用
荒川秀俊
日本薬学会 第137年会 学術貢献賞受賞講演、2017年3月、仙台

ルシゲニン化学発光HPLCによる硫化水素分析法の開発
唐沢浩二、石塚雅基、荒川秀俊
日本薬学会 第137年会、2017年3月、仙台

参加型生涯研修プログラムの有用性評価
田中佐知子、芦野隆、亀井大輔、唐沢浩二、佐口健一、高松智、加藤肇、加藤裕久、中村明弘
第2回日本薬学教育学会、2017年9月 名古屋

医療分野における化学発光・生物発光反応の展開(依頼公演)
荒川秀俊
生物発光化学発光研究会 第33回学術講演会、2017年10月 東京

血中に存在する高分子及び低分子形オキシトシンの酵素イムノアッセイの開発
奥茂千穂、佐野佳弘、唐沢浩二、荒川秀俊
第57回日本臨床化学会年会、2017年10月、北海道

生物発光・化学発光検出を用いる生体成分の高感度分析法の開発とその臨床応用
唐沢浩二、荒川秀俊
第57回日本臨床化学会年会、2017年10月、北海道

2016年業績

原著

Development of a highly specific enzyme immunoassay for oxytocin and its use in plasma samples.
Shiomi Haraya, Koji Karasawa,Yoshihiro Sano, Kimiko Ozawa, Nobumasa Kato and Hidetoshi Arakawa,
Annals of Clinical Biochemistry, 54(1):101-106, 2016

A cohort study of the level of plasma oxytocin associated with autism spectrum disorder in Japanese males, females, and pregnant females.
Yoshihiro Sano, Noriko Watanabe, Emiko Suzuki, Kazuhisa Shimodaira, Nobumasa Kato, and Hidetoshi Arakawa,
Clinical & Medical Biochemistry, March 2, 2016, doi:10.4172/cmbo.1000113

Determination of reactive oxygen generated from natural medicines and their antibacterial activity
Noriko Tajima, Makiko Takasaki, Haruka Fukamachi, Takeshi Igarashi, Yoshijiro Nakajima, Hidetoshi Arakawa,
Journal of Pharmaceutical Analysis, 6: 214-218, 2016

学会報告

Novel assay for oxytocin using bioluminescence enzyme immunoassay
Koji Karasawa, Yoshihiro Sano, Hidetoshi Arakawa
68th AACC Annual Scientific Meeting & Clinical Lab Expo, Aug. 2016, Philadelphia (USA)

血中に存在する高分子及び低分子オキシトシンの高感度イムノアッセイの開発
荒川秀俊、佐野佳弘、唐沢浩二
第29回バイオメディカル分析科学シンポジウム 2016年9月 京都

チオウレア誘導体による新規抗酸化能測定法の開発
佐野佳弘、林麻里、竹内涼、大野賢一、荒川秀俊
第29回バイオメディカル分析科学シンポジウム 2016年9月 京都

学習成果基盤型教育に基づく病院実務実習カリキュラムの構築
-ルーブリックによる体系的評価基準の作成と4年次準備実習への導入-
栗原竜也、齊藤勲、北原加奈之、宮坂善之、縄田修一、田中広紀、大戸裕二、藤原久登、中村純子、塚本絵美、小林文、滝伊織、唐沢浩二、神山紀子、峯村純子、向後麻里、渡邊徹、木内祐二、加藤裕久、中村明弘、佐々木忠徳
第26回日本医療薬学会年会 2016年9月 京都

学習成果基盤型教育に基づく新病院実務実習カリキュラムの構築
-薬学版クリニカルクラークシップの導入-
栗原竜也、齊藤勲、北原加奈之、宮坂善之、縄田修一、田中広紀、大戸裕二、小林文、滝伊織、田島正教、唐沢浩二、神山紀子、木内祐二、加藤裕久、中村明弘、佐々木忠徳
第1回 日本薬学教育学会大会 2016年8月 京都

生物発光酵素イムノアッセイを用いた血中オキシトシン測定法の開発
唐沢浩二, 佐野佳弘, 大熊博, 荒川秀俊
日本薬学会 第136年会, 2016年3月, 横浜

ESRによる精油と精油成分の活性酸素および抗酸化能測定
田島規子, 小竹未来, 荒川秀俊
日本薬学会 第136年会, 2016年3月, 横浜

総合論文

生物発光DNA分析法の開発とその臨床への応用
荒川秀俊、唐沢浩二、佐野佳弘
Bunseki Kagaku, 65 (9), 497-509, 2016

2015年業績

原著

Detection of telomerase activity using microchip electrophoresis
Koji Karasawa, Hidetoshi Arakawa
J. Chromatogr. B, Analyt. Technol. Biomed. Life Sci., 1;993-994: 14-19, 2015

樹木から精製した精油と芳香蒸留水から生成する活性酸素と抗酸化活性
荒川秀俊、細沼万衣、中野恵理子、長野宏美、田島規子、三津家規瑛、稲本 正
日本アロマセラピー学会誌, 14巻1号 29-34, 2015

総説

バイオマーカーの高感度分析法の開発
荒川秀俊、佐野佳弘、唐沢浩二
昭和学士会雑誌、第75巻, 第2号, 155-167, 2015

著書

荒川秀俊 著書
薬学生のための化学平衡ノート
2015年9月
丸善出版

学会報告

Development of a highly sensitive enzyme immunoassay for oxytocin
H. Arakawa, S. Haraya, K. Karasawa, Y. Sano, H. Ohkuma
the 2015 AACC Annual Meeting & Clinical Lab Expo, July, 2015, Atlanta

活性酸素検出を基本としたルシゲニン化学発光HPLC法の開発~マヌカハニー中の抗菌成分の分析~
唐沢浩二、荒川秀俊
第8回ケミルミネッセンス研究会 2015年3月 東京

血中オキシトシン測定を目的とした高感度酵素イムノアッセイ法の確立
唐沢浩二、原谷汐美、佐野佳弘、荒川秀俊
日本薬学会第135年会 2015年3月 神戸

酵素イムノアッセイによる血中オキシトシン測定法の開発
唐沢浩二、原谷汐美、佐野佳弘、荒川秀俊
第28回バイオメディカル分析科学シンポジウム 2015年8月 長崎

化学発光による硫化水素検出法と臨床への応用
荒川秀俊、西島千晶、杉原可奈子、山田詩穂、藤井かおる
第55回日本臨床化学会年次学術集会 2015年10月 大阪

低分子ペプチドホルモンの高感度EIA の開発
荒川秀俊、唐沢浩二、佐野佳弘
新アミノ酸分析研究会第5回学術講演会 2015年12月 東京

2014年業績

論文

化学発光・生物発光検出イムノアッセイ
荒川秀俊
(検査と技術 第42巻 第1号: 25-32. 2014)

Antibacterial activities of persimmon extracts relate with their hydrogen peroxide concentration
H. Arakawa, M. Takasaki, N. Tajima, H. Fukamachi, T. Igarashi
(2014, 4/17 accepted in Biological and Pharmaceutical Bulltin)

Optimization of Fluorometric Assay for Ozone in Solution
H. Nagano, G. Shiota, H. Arakawa
(Journal of Analytical Methods in Chemistry, Volume 2014, Article ID 190937, 5 pages)

学会報告

ラジカル生成を原理とした硫化水素分析法の開発
荒川秀俊、西島千晶、杉原可那子、山田詩穂、藤井かおる
日本薬学会134年会 2014年3月 熊本

ルシゲニン化学発光高速液体クロマトグラフィーによるマヌカハニー中の抗菌成分の分析法
原谷汐美、杉山真紀、海老原一己、森繁明子、唐沢浩二、荒川秀俊
日本薬学会134年会 2014年3月 熊本