パンくずリスト
研究支援 Research support
EndNote Basic
| 提供元・マニュアル等 | Clarivate(旧Thomson Scientific) (EndNote) ◎クイック・レファレンス・ガイド ◎EndNote Basicメニュー・サポート ◎EndNote Basicオンラインヘルプ ◎EndNote Basicで利用可能なオンライン接続(4種)、インポートオプション(4種)、書誌スタイル(21種) ◎よくある質問集 ◎研究者のためのおすすめセミナー |
概要
“EndNote(エンドノート)”とは、文献管理・論文執筆支援ツールです。論文執筆に必要な文献を管理し、引用文献リストを簡単に作成できます。“EndNote Basic”はオンライン無料版で、5万件までの文献リスト管理と2GB分のファイル保存ができます。こちらから登録してください。
EndNote Basic エクスポート・インポート<例>
| データベース | エクスポート (データを保存する際のフォーマット) | インポート (データを取り込む際のフィルター) |
| 医中誌Web | →EndNote online | - |
| PubMed | Send to→Citation manager→Create file
| PubMed (NLM) |
| Save→PubMed→Create file | PubMed (NLM) | |
| CINAHL(EBSCOhost) | EndNote Web への直接エクスポート | - |
| RIS 形式の直接エクスポート (CITAVI、EasyBib、EndNote、ProCite、Reference Manager、Zotero など) | RefMan RIS | |
| MEDLINE(EBSCOhost) | EndNote Web への直接エクスポート | - |
| RIS 形式の直接エクスポート (CITAVI、EasyBib、EndNote、ProCite、Reference Manager、Zotero など) | RefMan RIS
| |
| Scopus | RIS | RefMan RIS
|
| Cochrane Library | RIS(EndNote) | RefMan RIS
|
| CAS SciFinder-n | Citation(ris) | RefMan RIS
|
| CiNii | EndNoteに書き出し | RefMan RIS |
| Google Scholar | 設定:左上の三本線アイコンから「設定」→文献情報マネージャーを「EndNoteへの文献取り込みリンクを表示する」→保存
取り込みたいレコード下に表示される「EndNote に取り込む」 | EndNote Import |
| 電子ジャーナル等 | EndNote | EndNote Import |
| RIS | RefMan RIS | |
![]() | EndNote Basicに書誌事項をエクスポートする![]() | - |
→EndNote online
