パンくずリスト

資料を探す Find materials

過去の寄贈図書

下記資料をご寄贈いただき、誠にありがとうございました。
ご寄贈いただいた方の著書のみ掲載しています。


すべて開く +
2021年度 寄贈図書

3月


寄贈者 資料名 著者名 出版者 出版年
昭和大学図書館(本館)
横浜市北部病院臨床病理診断科教授 木村聡先生 薬の影響を考える臨床検査値ハンドブック 第4版
木村聡監修・編集 じほう 2022

11月

寄贈者 資料名 著者名 出版者 出版年
昭和大学図書館(本館)
内科学講座呼吸器・アレルギー内科学部門講師 鈴木慎太郎先生 解いて学ぶ!「おとな」の食物アレルギー : 思春期~成人の食物アレルギー43のcase study
鈴木慎太郎, 正木克宜編著 文光堂 2021
歯科病院図書室
山口文誉先生
イラスト・写真・動画で学ぶ!低侵襲歯周組織再生療法
山口文誉著
クインテッセンス出版
2021
富士吉田校舎図書室
看護学科准教授 大滝周先生
感染管理ベーシックブック
大滝周, 福岡絵美編
メヂカルフレンド社
2020

9月

寄贈者 資料名 著者名 出版者 出版年
昭和大学図書館(本館)
社会健康薬学講座社会薬学部門客員教授 倉田なおみ先生 簡易懸濁法マニュアル 第2版
倉田なおみ, 石田志朗編著 じほう 2021
製剤・薬理学から服薬支援を強化する頻用薬のこれなんで?
倉田なおみ編著
じほう
2021
内服薬経管投与ハンドブック 簡易懸濁法可能医薬品一覧 第4版
倉田なおみ編
じほう
2020
歯学教育推進室教授 片岡竜太先生
医療者のための質的研究はじめの一歩!! 数値で表しきれないデータを読み解く
片岡竜太, 渡邊洋子編
薬事日報社
2021

8月

寄贈者 資料名 著者名 出版者 出版年
昭和大学図書館(本館)
名誉教授 小川良雄先生
小川良雄教授退任記念業績集
[昭和大学医学部泌尿器科学講座編] 昭和大学医学部泌尿器科学講座 2021
2020年度 寄贈図書

12月

寄贈者 資料名 著者名 出版者 出版年
昭和大学図書館(本館)
名誉教授 安原一先生 わかりやすい薬理学 第4版
安原一, 小口勝司編 ヌーヴェルヒロカワ 2020

10月

寄贈者 資料名 著者名 出版者 出版年
昭和大学図書館(本館)
高齢者歯科学講座教授 佐藤裕二先生 歯科国試パーフェクトマスター高齢者歯科学
佐藤裕二, 北川昇著 医歯薬出版 2020
歯科病院図書室
高齢者歯科学講座教授 佐藤裕二先生
歯科国試パーフェクトマスター高齢者歯科学
佐藤裕二, 北川昇著
医歯薬出版
2020
長津田校舎図書室
昭和大学総務部企画課
昭和大学90年の歩み Showa University 90th Anniversary 1928-2018
昭和大学90年記念誌編集委員会
2019

9月

寄贈者 資料名 著者名 出版者 出版年
昭和大学図書館(本館)
高齢者歯科学講座講師 古屋純一先生
歯科が知っておきたいNST : 栄養と食生活指導のエッセンス
古屋純一, 斎藤恵子, 豊島瑞枝編著 医歯薬出版 2020

8月

寄贈者 資料名 著者名 出版者 出版年
昭和大学図書館(本館)
衛生学公衆衛生学講座公衆衛生学部門
公衆衛生学ゼミナール報告書 令和元年度
昭和大学医学部衛生学公衆衛生学講座編 昭和大学医学部衛生学公衆衛生学講座 2020

7月

寄贈者 資料名 著者名 出版者 出版年
昭和大学図書館(本館)
基礎薬学講座生物化学部門教授 板部洋之先生 BIOCHEMISTRY 詳解生化学
板部洋之, 荒田洋一郎編著 京都廣川書店 2020
高齢者歯科学講座教授 佐藤裕二先生
歯科診療節約のスゴ技 : スマートコストダウンで診療の質と効率をUP! 佐藤裕二, 佐藤美穂子著 医歯薬出版 2020
2020年保険改定対応かかりつけ歯科医のための口腔機能低下症入門
佐藤裕二, 水口俊介, 櫻井薫編著 デンタルダイヤモンド社
2020
歯科病院図書室
高齢者歯科学講座教授 佐藤裕二先生
歯科診療節約のスゴ技 : スマートコストダウンで診療の質と効率をUP! 佐藤裕二, 佐藤美穂子著 医歯薬出版 2020
2020年保険改定対応かかりつけ歯科医のための口腔機能低下症入門
佐藤裕二, 水口俊介, 櫻井薫編著 デンタルダイヤモンド社
2020

6月

寄贈者 資料名 著者名 出版者 出版年
昭和大学図書館(本館)
高齢者歯科学講座客員教授 北川昇先生
臨床歯科栄養学 : 歯科に求められる栄養の基礎知識 花田信弘, 萩原芳幸, 北川昇監修 口腔保健協会 2018
若手歯科医師のための海外留学指南 北川昇, 萩原芳幸編 口腔保健協会 2018

4月

寄贈者 資料名 著者名 出版者 出版年
昭和大学図書館(本館)
名誉教授 保阪善昭先生 美容外科手術 : 受ける前に絶対読む本 保阪善昭著 法研 2020
リハビリテーション科兼任講師 眞野英寿先生 ウィンダーズ先生のダウン症のある子どものための身体づくりガイド : おうちでできる練習BOOK 原著第2版 Patricia C.Winders原著 佐藤あずさ訳 三輪書店 2020
総務部総務課
第9回昭和大学マダガスカル口唇口蓋裂医療協力団活動報告書 令和元年度
昭和大学 2020
長津田校舎図書室
リハビリテーション科兼任講師 眞野英寿先生 ウィンダーズ先生のダウン症のある子どものための身体づくりガイド : おうちでできる練習BOOK 原著第2版 Patricia C.Winders原著 佐藤あずさ訳
三輪書店
2020
2019年度 寄贈図書

3月

寄贈者
資料名
著者名
出版者
出版年
昭和大学図書館(本館)
総務部企画課
昭和大学90年の歩み Showa University 90th Anniversary 1928-2018
昭和大学90年記念誌編集委員会
2019
藤が丘病院図書室
藤が丘病院
昭和大学90年の歩み Showa University 90th Anniversary 1928-2018
昭和大学90年記念誌編集委員会
2019

2月

寄贈者
資料名
著者名
出版者
出版年
富士吉田校舎図書室
特任教授 小口江美子先生
胸回り・肩周りの機能改善をめざす音楽運動療法 : 乳がん術後などのセルフケアサポート教材
小口江美子指導・著作
教育広報社
[20--]
わくわく音楽運動療法 : 心と体をほぐし意欲や元気がわく : 機能維持・機能改善
小口江美子監修・指導・著作
丸善(発売)
2016

12月

寄贈者 資料名 著者名 出版者 出版年
昭和大学図書館(本館)
新見道夫先生 元気で長生きのための健康増進科学論 改訂版 新見道夫著 ふくろう出版 2019
森眞輝先生 トキシコロジー 第3版 日本毒性学会教育委員会編 朝倉書店 2018
昭和大学病院病院長 特任教授 板橋家頭夫先生 早産児,低出生体重児の成長と発達のみかた : 出生からAYA世代まで 河野由美, 水野克己編 板橋家頭夫監修 東京医学社 2019
長津田校舎図書室
新見道夫先生 元気で長生きのための健康増進科学論 改訂版 新見道夫著 ふくろう出版 2019

11月

寄贈者 資料名 著者名 出版者 出版年
昭和大学図書館(本館)
保健管理センター 米山啓一郎 昭和大学 副学長 保健管理センター所長 教授退任記念誌 昭和大学保健管理センター 2019

10月

寄贈者 資料名 著者名 出版者 出版年
昭和大学図書館(本館)
藤が丘病院循環器内科教授 鈴木洋先生 循環器疾患の最新医療 (先端医療シリーズ:50) 永井良三, 澤芳樹, 小川久雄編集主幹 寺田国際事務所/先端医療技術研究所 2019
名誉教授 安原一先生 新薬理学 改訂第7版 : フルカラー新装版 (Qシリーズ) 安原一監修 日本医事新報社 2019
藤が丘病院図書室
藤が丘病院循環器内科教授 鈴木洋先生 循環器疾患の最新医療 (先端医療シリーズ:50) 永井良三, 澤芳樹, 小川久雄編集主幹 寺田国際事務所/先端医療技術研究所 2019

9月

寄贈者 資料名 著者名 出版者 出版年
昭和大学図書館(本館)
衛生学公衆衛生学講座講師 小林如乃先生 ECT(電気けいれん療法)利用のための慢性痛患者の心理評価と治療ガイドライン 小林如乃著 明石書店 2013

6月

寄贈者 資料名 著者名 出版者 出版年
昭和大学図書館(本館)
総務部総務課 第8回昭和大学マダガスカル口唇口蓋裂医療協力団活動報告書 平成30年度 昭和大学
2019

5月

寄贈者 資料名 著者名 出版者 出版年
昭和大学図書館(本館)
統括放射線技術部 昭和大学統括放射線技術部学術大会 平成30年度(第17回) 加藤京一編集責任者 昭和大学藤が丘病院統括放射線技術部学術大会実行委員会 2018
昭和大学統括放射線技術部学術大会 第18回 [平成31年度 令和元年度] 加藤京一編集責任者 昭和大学病院統括放射線技術部学術大会実行委員会 2019
歯科病院図書室
総合診療歯科客員教授 片山繁樹先生 トラブル事例に学ぶ歯科訪問診療 : 困ったぞ!こうなりたくない! 浅野倉栄 [ほか] 著 クインテッセンス出版 2019

4月

寄贈者 資料名 著者名 出版者 出版年
昭和大学図書館(本館)
生理学講座 生体制御学部門客員教授 鈴木郁子先生 やさしい環境生理学 : 地球環境と命のつながり 鈴木郁子編著 錦房 2019
衛生学公衆衛生学講座公衆衛生学部門 公衆衛生学ゼミナール報告書 平成30年度 昭和大学医学部衛生学公衆衛生学講座編 昭和大学医学部衛生学公衆衛生学講座 2019
保健管理センター 昭和大学保健管理センター報告集 2016年度(平成28年)・2017年度(平成29年) 昭和大学保健管理センター
2019
長津田校舎図書室
串田英之先生 これならわかるシーティング : 「快適坐位」こそ介護の決め手 : イラスト、写真で徹底解説 光野有次 串田英之執筆 ヒポ・サイエンス出版 2019
寝かせきりにしない!「坐り」ケアの実践 : 笑顔を引き出すシーティング 鈴木禎 光野有次 串田英之執筆 ヒポ・サイエンス出版 2013
保健管理センター 昭和大学保健管理センター報告集 2016年度(平成28年)・2017年度(平成29年) 昭和大学保健管理センター
2019
医学部附属看護専門学校図書室
医学教育学講座教授 髙宮有介先生 いのちと向き合うあなたへセルフケアできていますか? : マインドフルネスを活 かして 髙宮有介 土屋静馬著 南山堂 2018

2018年度 寄贈図書

寄贈者資料名著者名出版者出版年
3月
高齢者歯科学講座教授 佐藤裕二先生美しい歯と口 オーラルフレイル予防の秘訣(サンエイ新書18)佐藤裕二著三栄書房2019
一刀両断!高齢者補綴治療のお悩み解決 Q&Aで学ぶ理論と70のコツ佐藤裕二著医歯薬出版2016
よくわかる高齢者歯科学佐藤裕二 植田耕一郎 菊谷武編集主幹永末書店2018
保険適用新技術完全マスター! (補綴臨床別冊)佐藤裕二 坪田有史編集委員医歯薬出版2018
おいしく楽しく食べるための正しい入れ歯の使い方佐藤裕二著クインテッセンス出版2018
12月
掛見正郎先生局方収載医薬品 その代謝と動態掛見正郎編著廣川英男事務所2017
医学教育学講座教授 髙宮有介先生いのちと向き合うあなたへ セルフケアできていますか? マインドフルネスを活かして髙宮有介 土屋静馬著南山堂2018
名誉教授 中谷一泰先生ロス医療栄養科学大事典 健康と病気のしくみがわかるロス [ほか] 編西村書店2018
11月
昭和大学歯学部第35期生昭和大学歯学部[卒業記念アルバム 第35回 平成28年度] 2017昭和大学歯学部[卒業記念アルバム 第35回 平成28年度] 20172017
昭和大学歯学部第36期生昭和大学歯学部卒業記念[アルバム 第36回] 平成29年度 2018昭和大学歯学部卒業記念[アルバム 第36回] 平成29年度 20182018
昭和大学医学部67回生昭和大学医学部[卒業記念アルバム 第67回] 2018昭和大学医学部[卒業記念アルバム 第67回] 20182018
9月
統括放射線技術部昭和大学大学院保健医療学研究科診療放射線領域自己点検・自己評価 2017年度加藤京一編集責任者[昭和大学]統括放射線技術部2018
[昭和大学]統括放射線技術部門自己点検・自己評価 2017年度加藤京一編集責任者[昭和大学]統括放射線技術部2018
6月
横浜市北部病院臨床病理診断科教授 木村聡先生最新検査・画像診断事典 2018-19年版日本臨床検査医学会編集協力医学通信社2018
5月
顧問・名誉教授 鬼塚卓彌先生形成外科手術書 改訂第5版[全5巻基礎編実際編1234]鬼塚卓彌著南江堂2018
小児成育歯科学講座客員教授 井上美津子先生/小児成育歯科学講座兼任講師 藤岡万里先生子どもの歯科臨床UPDATE(歯界展望別冊)井上美津子 田中英一 藤岡万里編著医歯薬出版2018
名誉教授 安原一先生生物医学研究の科学性と倫理性の確立とその教育に関する研究 研究業績報告書I (平成10年度私立大学経常費補助金特別補助「特色ある教育・研究」)安原一研究代表者[2001]
2017年度 寄贈図書

寄贈者資料名著者名出版者出版年
3月
小児科学講座教授 板橋家頭夫先生HTLV-1母子感染予防に関するエビデンス創出のための研究 平成29年度 総括・分担研究報告書(厚生労働行政推進調査事業費補助金 成育疾患克服等次世代育成基盤研究事業(健やか次世代育成総合研究事業))板橋家頭夫研究代表者2018
小児外科学部門教授 土岐彰先生土岐彰教授退任記念誌 2004-2018昭和大学医学部外科学講座小児外科学部門2018
12月
形成外科学講座 形成外科学部門教授 大久保文雄先生成長に寄り添う私の唇裂手術(Pepars131)大久保文雄編全日本病院出版会2017
10月
耳鼻咽喉科学講座客員教授 野村恭也先生耳科学アトラス 第4版野村恭也[ほか]著丸善出版2017
社会健康薬学講座 地域医療薬学部門教授 倉田なおみ先生業務の流れにあわせた薬局実務実習ハンドブック倉田なおみ編じほう2017
8月
統括放射線技術部昭和大学統括放射線技術部学術大会 平成29年度 第16回加藤京一編集責任昭和大学横浜市北部病院統括放射線技術部学術大会実行委員会2017
志賀貢先生60歳からの幸せ臨終学志賀貢著海竜社2017
臨床薬学講座 薬物治療学部門教授 川添和義先生症状から読み解く薬局で買える漢方薬のトリセツ川添和義著じほう2017
図解漢方処方のトリセツ川添和義著じほう2014
4月
衛生学公衆衛生学講座公衆衛生学部門公衆衛生学ゼミナール報告書 平成28年度昭和大学医学部衛生学公衆衛生学講座2017
特任教授 中澤靖夫先生中澤靖夫教授・統括部長退任記念業績集加藤京一編昭和大学大学院保健医療学研究科診療放射線領域・統括放射線技術部2017
法医学講座客員教授 澤口聡子先生Personal injury and damage ascertainment under civil law : state of the art international guidelinesSanto Davide Ferrara, editorSpringer International2016
横浜市北部病院臨床病理診断科教授 木村聡先生薬の影響を考える臨床検査値ハンドブック 第3版木村聡監修・編集じほう2017
小児科学講座教授 板橋家頭夫先生HTLV-1母子感染予防に関する研究: HTLV-1抗体陽性妊婦からの出生児のコホート研究 平成26年度~28年度 総合研究報告書(厚生労働行政推進調査事業費補助金 成育疾患克服等次世代育成基盤研究事業)板橋家頭夫研究代表者2017
HTLV-1母子感染予防に関する研究: HTLV-1抗体陽性妊婦からの出生児のコホート研究 平成28年度 総括・分担研究報告書(厚生労働行政推進調査事業費補助金 成育疾患克服等次世代育成基盤研究事業)板橋家頭夫研究代表者2017
総務部総務課昭和大学マダガスカル口唇口蓋裂医療協力活動報告書 平成27年度昭和大学2016
第6回昭和大学マダガスカル口唇口蓋裂医療協力活動報告書 平成28年度昭和大学2017
2016年度 寄贈図書

寄贈者資料名著者名出版者出版年
3月
社会健康薬学講座地域医療薬学部門教授 倉田なおみ先生簡易懸濁法マニュアル倉田なおみ 石田志朗編著じほう2017
保健管理センター昭和大学保健管理センター報告集 平成26年度・平成27年度昭和大学保健管理センター2017
昭和大学医学部65回生昭和大学医学部[卒業記念アルバム 第65回] 20162016
昭和大学歯学部第34期生昭和大学歯学部卒業記念[アルバム 第34回] 平成27年度 20162016
2月
皮膚科学講座客員教授 安木良博先生カラーアトラス爪の診療実践ガイド安木良博 田村敦志編全日本病院出版会2016
富士吉田教育部客員講師 杉原桂先生コミュニケーション実践トレーニング杉原桂 野呂幾久子 橋本ゆかり著ナカニシヤ出版2017
12月
保健医療学研究科准教授 田中大介先生やさしくわかる子どもの起立性調節障害田中大介著洋泉社2016
11月
統括放射線技術部[昭和大学]統括放射線技術部門自己点検・自己評価 2015年度佐藤久弥編集責任者[昭和大学病院]統括放射線技術部2016
昭和大学病院放射線室自己点検・自己評価 2015年度佐藤久弥編集責任者昭和大学病院放射線室2016
昭和大学大学院保健医療学研究科診療放射線領域自己点検・自己評価 2015年度中澤靖夫編集責任者昭和大学病院統括放射線技術部2016
昭和大学富士吉田校舎昭和大学富士吉田校舎50年の歩み昭和大学富士吉田校舎50年誌編纂委員会2016
8月
薬学部第48回卒業生昭和大学薬学部卒業記念アルバム [第48回 平成27年度] 20162016
7月
内科学講座 循環器内科学部門講師 木庭新治先生心臓リハビリテーションポケットマニュアルジャパンハートクラブ編医歯薬出版2016
昭和大学藤が丘病院昭和大学藤が丘病院開院40周年昭和大学藤が丘リハビリテーション病院開院25周年記念誌昭和大学藤が丘病院開院40周年昭和大学藤が丘リハビリテーション病院開院25周年記念誌編集委員会編昭和大学藤が丘病院2016
看護キャリア開発・研究センター看護キャリア開発・研究センター年報 平成27年度市川幾恵編集責任者昭和大学看護キャリア開発・研究センター2016
6月
外科学講座小児外科学部門昭和大学小児外科学診療科開設30周年記念誌昭和大学医学部外科学講座小児外科学部門2016
小児科学講座教授 板橋家頭夫先生HTLV-1母子感染予防に関する研究: HTLV-1抗体陽性妊婦からの出生児のコホート研究 平成27年度 総括・分担研究報告書(厚生労働科学研究費補助金 成育疾患克服等次世代育成基盤研究事業)板橋家頭夫研究代表者2016
キャリア支援室医療人としての心がまえ(キャリア向上のための講演会 平成28年度)[昭和大学キャリア支援室][2016]
4月
救急医学講座教授 三宅康史先生国試110(第110回医師国家試験問題解説書)〈3分冊〉医師国家試験問題解説書編集委員会編医学評論社2016
統括放射線技術部昭和大学統括放射線技術部学術大会 平成28年度 第15回中澤靖夫編集責任昭和大学江東豊洲病院統括放射線技術部学術大会実行委員会2016
薬理学講座医科薬理学部門小口勝司教授退任記念誌昭和大学医学部薬理学講座医科薬理学部門2016
衛生学公衆衛生学講座公衆衛生学部門公衆衛生学ゼミナール報告書 平成27年度昭和大学医学部衛生学公衆衛生学講座2016
2015年度 寄贈図書

寄贈者資料名著者名出版者出版年
3月
医学教育推進室教授 高木康先生アセスメントに役立つ!検査値ガイド高木康, 市川幾恵編集総合医学社2016
看護に生かす検査マニュアル 新訂版, 第2版高木康編著サイオ出版2016
生体制御機能薬学講座毒物学部門 森眞輝先生トキシコロジー 新版日本トキシコロジー学会教育委員会編集朝倉書店2009
12月
生理学講座生体制御学部門客員教授 鈴木郁子先生やさしい自律神経生理学鈴木郁子編著中外医学社2015
救急医学講座教授 三宅康史先生医療判例解説 59医事法令社2015
医療判例解説 50医事法令社2014
学事部学生課昭和大学歯学部[卒業記念アルバム 第33回 平成27年] 20152015
11月
統括放射線技術部[昭和大学]統括放射線技術部門自己点検・自己評価 2014年度中澤靖夫編集責任昭和大学病院統括放射線技術部2015
昭和大学病院放射線室自己点検・自己評価 2014年度佐藤久弥編集責任昭和大学病院放射線室2015
昭和大学大学院保健医療学研究科診療放射線領域自己点検・自己評価自己点検・自己評価 2014年度中澤靖夫編集責任昭和大学病院統括放射線技術部2015
10月
飯島正文名誉教授極める!副作用モニタリング(調剤と情報:6月臨時増刊号 vol.21 no.7)飯島正文監修じほう2015
救急医学講座教授 三宅康史先生輸液再確認!! : ERドクター便利帳三宅康史編集ぱーそん書房2015
統括放射線技術部統括部長 中澤靖夫先生画像診断機器ガイド : 診療放射線技師 第3版中沢靖夫編メジカルビュー社2015
9月
外科学講座呼吸器外科学部門教授 門倉光隆先生呼吸器疾患診療の最先端(先端医療シリーズ46)杉山幸比古 [ほか] 編集主幹寺田国際事務所/先端医療技術研究所2015
8月
高齢者歯科学講座教授 佐藤裕二先生美しい撤去佐藤裕二著永末書店2015
7月
救急医学講座教授 三宅康史先生ナースのための救急・集中治療医学レビュー2014-'15岡元和文 横田裕行医学編集総合医学社2015
PEECガイドブック日本臨床救急医学会編へるす出版2012
6月
安原一名誉教授新薬理学 改訂第6版(Qシリーズ)安原一監修日本医事新報社2015
看護キャリア開発・研究センター看護キャリア開発・研究センター年報 平成26年度市川幾恵編集責任者昭和大学看護キャリア開発・研究センター2015
総務部総務課昭和大学マダガスカル共和国における口唇口蓋裂医療協力活動報告書 平成26年度昭和大学2015
生理学講座生体制御学部門客員教授 石野尚吾先生先生, 漢方を鍼灸を試してみたいんですけど……(治療特別編集)堀場裕子 石野尚吾編南山堂2015
5月
総務部総務課出版・Web・フォト係昭和大学新聞 401-500 2005-'13昭和大学[2015]
統括放射線技術部昭和大学統括放射線技術部学術大会 平成27年度 第14回中澤靖夫編集責任昭和大学統括放射線技術部2015
4月
小児科学講座教授 板橋家頭夫先生HTLV-1母子感染予防に関する研究: HTLV-1抗体陽性妊婦からの出生児のコホート研究 平成26年度 総括・分担研究報告書(厚生労働科学研究費補助金 成育疾患克服等次世代育成基盤研究事業)板橋家頭夫研究代表者2015
物性解析薬学講座臨床分析化学部門教授 荒川秀俊先生免疫測定法生物化学的測定研究会編講談社2014
コアカリ対応分析化学 第3版前田昌子 今井一洋編著 荒川秀俊[ほか]著丸善出版2011
社会健康薬学講座地域医療薬学部門教授 倉田なおみ先生内服薬経管投与ハンドブック 第3版倉田なおみ編じほう2015
生体分子薬学講座生物化学部門教授 板部洋之先生生命現象の基礎(スタンダード薬学シリーズII 4 生物系薬学 I)日本薬学会編東京化学同人2015
衛生学公衆衛生学講座公衆衛生学部門公衆衛生学ゼミナール報告書 平成26年度昭和大学医学部衛生学公衆衛生学講座2015
保健管理センター昭和大学保健管理センター報告集 平成24年度・平成25年度昭和大学保健管理センター2015
産婦人科学講座客員教授 岡井崇先生トライアングル岡井崇著早川書房2015
整形外科学講座客員教授 阪本桂造先生ボディ・ナビゲーションムーブメントAndrew Biel著 阪本桂造訳医道の日本社2015
2014年度 寄贈図書

寄贈者資料名著者名出版者出版年
3月
生体分子薬学講座生物化学部門教授 板部洋之先生カラー生化学 第4版マシューズ[ほか]著西村書店2015
中谷一泰名誉教授カラー生化学 第4版マシューズ[ほか]著西村書店2015
2月
中村泰治名誉教授人間は素晴らしいもの尊いもの中村泰治著光邦2014
1月
形成外科学講座形成外科学部門准教授 土佐泰祥先生口蓋裂の初回手術マニュアル コツと工夫(Pepars96)土佐泰祥編全日本病院出版会2014
富士吉田教育部昭和大学富士吉田教育部MEMORIAL ALBUM [アルバム 平成26年度] 20142014
12月
Salamon典子先生放射線科診療にみる医学留学へのパスポート(シリーズ日米医学交流14)日米医学医療交流財団編はる書房2014
学事部学生課昭和大学歯学部[卒業記念アルバム 第32回 平成26年] 20142014
昭和大学医学部[卒業記念アルバム] 第63回 2014 絆2014
昭和大学歯学部同窓会昭和大学歯学部同窓会設立三十周年記念誌昭和大学歯学部同窓会設立三十周年記念誌編集委員会2014
11月
整形外科学講座客員教授 阪本桂造先生骨粗鬆症患者の骨折治療酒井昭典編真興交易医書出版部2014
国際交流センター2013年度学生海外実習・研修報告書 [International excange program showa university 2013 report](CD)昭和大学国際交流センター2014
10月
リハビリテーション医学准教授 川手信行先生介護福祉学事典日本介護福祉学会事典編纂委員会編ミネルヴァ書房2014
藤が丘病院脳神経内科准教授 市川博雄先生症状・経過観察に役立つ脳卒中の画像のみかた市川博雄著医学書院2014
9月
耳鼻咽喉科学講座洲崎春海教授退職記念業績集洲崎春海教授退職記念祝賀会[2014]
8月
太田玉紀先生メディカルフィットネスQ&A日本メディカルフィットネス研究会編 田中喜代次[ほか]監修社会保険研究所2014
5月
中谷一泰名誉教授ストップ!認知症 しくみがわかれば予防ができる!中谷一泰著西村書店2014
Salamon典子先生アメリカ臨床留学への道 You can do it! 改訂4版佐藤隆美[ほか]編南山堂2014
形成外科学講座美容外科学部門教授 大久保文雄先生患者説明にそのまま使える不安なパパ・ママにイラストでやさしく解説こどもの口唇裂・口蓋裂の治療とケア大久保文雄編著メディカ出版2014
横浜市北部病院麻酔科教授 世良田和幸先生肩こりの臨床 関連各科からのアプローチ森本昌宏編克誠堂出版2013
痛み・しびれ その原因と対処法山本隆充編真興交易医書出版部2013
小外科手術のための局所麻酔花岡一雄編克誠堂出版2014
看護キャリア開発・研究センター看護キャリア開発・研究センター年報 平成24年度 平成25年度市川幾恵編集責任者 大﨑千恵子[ほか]編昭和大学看護キャリア開発・研究センター2014
4月
衛生学公衆衛生学講座公衆衛生学部門公衆衛生学ゼミナール報告書 平成25年度昭和大学医学部衛生学公衆衛生学講座2014
救急医学講座診療科長・教授 三宅康史先生看護師・研修医必携救急・ICUですぐに役立つガイドライン これだけbook(Emergency care 2014年新春増刊(通巻340号))吉永和正編メディカ出版2014
国試カンファランスあなむね虎之巻 循環器・血液・呼吸器 内分泌/代謝・消化器『国試カンファランスあなむね』編集委員会編医学評論社2013
国試108(第108回医師国家試験問題解説書)〈3分冊〉医師国家試験問題解説書編集委員会編医学評論社2014