品川区立第二延山小学校で出張授業を行いました
連携・貢献#連携・貢献
この授業は、体育の保健学習「病気の予防」の一環で6年生を対象に行われ、「がん」とはどういう病気なのか、「がん」を予防するにはどうしたらいいか、どのようにがん患者さんと接するべきなのかを児童に説明しました。
授業後の質問時間では多くの児童が手をあげ、身近な人の事例での質問をするなど、「がん」への関心の高さがうかがえました。
品川区立第二延山小学校とはこれまでも校外授業を受け入れてきたり、本学アスリート職員が講演を行ったりするなど、さまざまな交流を図っています。


