薬学部の前田真之助教が日本化学療法学会学術奨励賞を受賞しました

受賞・表彰#薬学部

薬学部の前田真之助教(臨床薬学講座 感染制御薬学部門)が「血液培養陽性患者に対する抗菌薬適正使用支援プログラムに基づく早期介入の アウトカム評価—後ろ向き準実験的研究—」により第15回日本化学療法学会学術奨励賞を受賞しました。
同賞は公益社団法人日本化学療法学会が主催する年次総会および学会誌において化学療法の発展に寄与する優れた演題発表または学術論文を掲載した者に対して授与されるものです。授賞式は5月31日,第66回日本化学療法学会総会(岡山コンベンションセンター・岡山市)において行われました。

<前田真之助教の受賞コメント>
このたび、公益社団法人 日本化学療法学会 学術奨励賞を受賞いたしました。昭和大学病院 抗菌薬適正使用支援チーム(AST)の活動に関する論文が受賞対象であり、当院のチーム医療の成果が学術的にもご評価いただいけたことは大変うれしく思っています。受賞を励みに今後もより一層、臨床・研究に精進していきたいと思います。

1585579662642
1585579662112