【大学プレスリリース】昭和大学らの共同研究グループが、ミリセチンのアルツハイマー病に対する有効性を示唆
―ミリセチンは、アミロイドβオリゴマーの神経毒性を抑制しアルツハイマー病を予防・進行抑制する可能性がある

プレスリリース#医学部#広報活動

​昭和大学(東京都品川区/学長:久光正)の小野賢二郎教授、木村篤史助教(医学部内科学講座脳神経内科学部門)と辻まゆみ教授(薬理科学研究センター)を中心とする研究グループは、アルツハイマー病の病因蛋白(Aβ)の一種であるAβ1-42毒性オリゴマーに対し、天然フラボノールのミリセチンが神経細胞保護効果を示し、アルツハイマー病の進行を抑制する可能性を示しました。本研究成果は国際学術誌であるFree Radical Biology & Medicineにオンライン発表しました。

つづきは、大学プレスセンターの記事をご覧ください。