緊急事態宣言解除に伴う本学の対応について

お知らせ#在学生

令和3年6月21日
学生 各位
昭和大学   
学長 久光 正

緊急事態宣言解除に伴う本学の対応について

新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく「緊急事態宣言」が6月20日で解除され、このうち東京や大阪など7都道府県は「まん延防止等重点措置」の対象地域に移行しました。

本学では今後の感染状況をみながら、教育効果をより高めるために講義や実習等の実施形態を柔軟に見直すことを検討しています。また、図書館や空き教室等の学内施設の利用についても、段階的に使用制限を緩和していく予定です。運用形態等の変更については、ポータルサイト等でお知らせします。なお、クラブ活動については、各クラブから提出された活動計画書で安全性が確認されたクラブから順次活動の再開を許可していきます。

緊急事態宣言が解除となり、まん延防止等重点措置に移行されましたが、感染状況は依然として予断を許さない状態が続いているため、医療人を目指す学生として、自身の行動・感染対策等を省みて、慎重な判断・行動を徹底するとともに、引き続き最新の情報に注意するようにしてください。

※今後、状況の変化等に応じて、さらに対応が変わる場合があります。ポータルサイトおよびホームページ等にてお知らせしますので、逐次確認してください。

【お問い合わせ先】
<旗の台キャンパス、洗足キャンパス>
学事部
電 話:03-3784-8022

 <横浜キャンパス>
長津田校舎事務課
電 話:045-985-6503