講義・実習、学内施設利用等に関する運用変更について

お知らせ#在学生

令和3年10月15日
学生 各位
昭和大学   
学長 久光 正

講義・実習、学内施設利用等に関する運用変更について

緊急事態宣言が解除されたことに伴い、本学における講義・実習、学内施設利用等について検討した結果、10月18日から下記のとおり運用を変更します。
学生の皆さんは、政府や自治体等の方針を遵守するとともに、感染の再拡大を防止するため、三密の回避、人と人との距離の確保、マスクの着用、手洗いや手指消毒、咳エチケットなど、基本的な感染防止対策を引き続き徹底してください。緊急事態宣言は解除されましたが、医療人を目指す学生として自覚をもって行動するよう心がけてください。
なお、今後、状況の変化等(緊急事態宣言等の再発令含む)に応じて、さらに対応等が変わる場合があります。ホームページおよびポータルサイトにてお知らせしますので、逐次、確認してください。


運用変更日:令和3年10月18日(月)~
※既に制限が解除されている学内施設等についても改めて記載しています。


(1)大学構内への立ち入りについて
  ①旗の台キャンパス
   構内立入制限を解除し、コロナ禍前と同じ運用とする。
   平日・土曜・日曜・祝日 7:00 ~ 22:00
  
  ②横浜キャンパス
   構内立入制限を解除し、コロナ禍前と同じ運用とする。
   平日 8:30~20:00
   土曜 授業の時間帯のみ立ち入り可
   日曜・祝日 立ち入り不可
   ※長津田総合運動場の利用時間については、「(3)学内施設の利用」を参照すること

  ③洗足キャンパス
   構内立入制限を解除し、コロナ禍前と同じ運用とする。
   平日 登校時間 ~ 22:00
   土曜・日曜・祝日 7:00 ~ 22:00
   ※日祝の入退館は内科クリニック側の職員入口からすること。また、講堂以外のフロアに立ち入らないこと。
   ※平日含むすべての日程においてエレベーターの使用は禁止とする。

(2)授業等の対応
  <講義>
   対面で実施可能な講義については対面で実施する。教育効果を考慮し、オンラインでの実施も継続して行う。
   ※学部毎で対応が異なるため、各学部の指示に従うこと。

  <実習・演習科目> ※現行の運用から変更なし
   なるべく対面で実施 ※オンライン等による対応も一部継続して実施

  <臨床(病院)実習> ※現行の運用から変更なし
   現行どおり対面で実施
   ※実習前にPCR検査を実施
   ※ワクチン未接種の学生に対し、月に1回任意で抗原検査を実施
   ※各学部のシラバス等を確認し、その指示に従うこと。
   ※感染管理に関する各病院のルールやマニュアルを遵守すること。

(3)学内施設の利用
  【注意事項】
   ・定期的な換気や使用前後に各教室等に設置している除菌クロスで机等の消毒を行うこと。
   ・飲食をする際には会話をせず、人との間隔をとって短時間で済ますこと。

  ① 旗の台キャンパス
   <図書館>
    ・利用時間 平日・土曜9:00~22:00、日曜・祝日9:00~19:00
    ・利用対象 全学生
    ・その他  アクリルパーテーションの設置、座席間隔の確保は継続
   <第1学生ホール(4号館地下1階)>
    昼食および学生待機スペースとして開放
    ・利用時間 平日・土曜9:00~20:00 ※日曜・祝日は終日閉室
    ・利用対象 昭和大学病院および東病院で病院(臨床)実習の学生、職員を優先
   <第2学生ホール(1号館地下1階)>
    ■食堂としての利用 ※現行の運用から変更なし
     ・食事提供時間 平日11:00~14:00
     ・利用対象   全学生 ※ただし、職員も利用可
     ・その他    学生優先エリアの設置(12:00~13:30の時間帯)、アクリルパーテーションの設置、座席間隔の確保は継続
             ※座席数に限りがあるため、食事を終えたら速やかに退席すること。
    ■自習スペースとしての利用
     ・利用時間 平日14:00~22:00、土曜9:00~22:00 ※日曜・祝日は終日閉室
     ・利用対象 全学生 ※飲食可
   <入院棟地下1階臨床講堂> ※現行の運用から変更なし
    昼食および学生待機スペースとして開放
    ・利用時間 平日11:00~14:00
    ・利用対象 病院(臨床)実習の学生
   <空き教室>自習スペースとしての利用可
    ・場  所 4号館全教室、2号館全教室、1号館7階教室
    ・利用時間 平日・土曜・日曜・祝日9:00~22:00  ※飲食可
    ・利用対象 全学生
   <PBL室>
    授業および自習スペースとしての利用可
    ・利用時間 平日・土曜・日曜・祝日9:00~22:00 ※飲食不可
    ・利用対象 全学生
    ・人数制限 1室あたりの人数は2名まで(ただし、授業の場合は制限なし)

  ② 横浜キャンパス
   <図書室> ※現行の運用から変更なし
    ・利用時間 平日9:00~20:00
    ・利用対象 全学生
   <空き教室> ※現行の運用から変更なし
    自習スペースとしての利用可
    ・利用時間 平日9:00~20:00
    ・利用対象 全学生
     ※図書室および空き教室の利用のみで登校した学生は正面入口の受付簿に必要事項を記入すること
   <食堂> ※現行の運用から変更なし
    授業等の登校時の食事利用のみ可(自習スペースとしての利用は不可)
   <長津田総合運動場(体育館・テニスコート含む)>
    ・利用時間  終日9:00~22:00
   <スクールバス>
    部活動の実施状況により、土日ダイヤを再開
    ※運行時間は、ホームページの「スクールバス・臨時ダイヤ」参照のこと

  ③ 洗足キャンパス
   <臨床講堂>
    自習スペースとしての利用可
    ・利用時間 平日の授業終了後~22:00、土曜・日曜・祝日9:00~22:00
          ※医局会や院内行事で使用する場合には退去すること
    ・利用対象 歯学部5・6年生 ※飲食可
   <図書室> ※現行の運用と変更なし
    図書の貸出・返却のみとし、閲覧席の利用不可
    ただし、閲覧室の準備が整い次第、アクリルパーテーションの設置・座席間隔を確保したうえでの自習を許可する
    ・利用時間 平日10:00~13:45、14:45~18:30
    ・利用対象 2~6年生(授業、実習等の登校日のみ利用可)
    ・その他  自習利用再開時には改めて対象学生にアナウンスする。
     ※最新の開館時間については図書館ホームページ「開館カレンダー」参照のこと

(4)クラブ活動等諸活動の対応
   文部科学省の新型コロナウイルス感染症対策の基本方針に則り、条件付きで再開中。

(5)健康管理の徹底
   毎週実施している2年生以上の健康状態(検温結果等)の報告は継続して行う。

以 上

【お問い合わせ先】
<旗の台キャンパス、洗足キャンパス>
学務課・学事課  電話:03-3784-8022
学生課      電話:03-3784-8024

<横浜キャンパス>
長津田校舎事務課 電話:045-985-6503