令和3年度昭和大学大学院修了式を挙行しました

お知らせ#医学研究科#歯学研究科#薬学研究科#保健医療学研究科#式典・行事

3月25日、令和3年度昭和大学大学院修了式を上條記念館で挙行し、医学研究科23名、歯学研究科19名、薬学研究科11名、保健医療学研究科博士前期課程9名、同博士後期課程2名、合わせて64名が研究者としての門出を迎えました。
 昨年度同様、新型コロナウイルス感染予防のため、ご家族の入場は1名までに制限し、式の内容を一部短縮して行いました。
久光正学長は告辞で「今後も研究を持続し、新たな事実を見つけるという、研究マインドを持って生活してもらいたいです。皆さんの研究が世界の科学を進歩させることにつながります」と修了生のさらなる飛躍に期待を寄せました。
そして、小口勝司理事長から「さらに思考力・研究力・指導力を向上させ、先導者としての自覚と誇りを持って前進してほしいです。社会に貢献できる先導者になってくれることを期待しています」と祝辞がありました。
また、各研究科長からの挨拶のほか、在学中に学業・人物ともに優秀であった修了生に贈られる上條賞の授与が行われました。

0325院修001学位記授与
0325院修003告辞:久光正学長
0325院修004祝辞:小口勝司理事長
0325院修002会場の様子
0325院修005挨拶:泉﨑雅彦医学研究科長
0325院修006挨拶:高見見正道歯学研究科長
0325院修007挨拶:野部浩司薬学研究科長
0325院修008挨拶:三村洋美保健医療学研究科長
0325院修009上條賞授与
0325院修010各研究科長からの学位記授与
0325院修012記念撮影:医学研究科
0325院修011記念撮影:歯学研究科
0325院修013記念撮影:薬学研究科
0325院修014記念撮影:保健医療学研究科