品川区役所の訪問について
令和4年4月28日(木)午後、国際交流センター教員とスタッフが、品川区役所 総務部総務課 平和・国際担当、及び国際友好協会を訪問しました。コロナ禍で休止していた国際交流事業の現状に関する情報交換として、4月から昭和大学では7名の留学生を、5月以降も7名の留学生を受け入れる予定であることを伝えました。品川区からはこれまで行われたイベントや品川で活躍する外国人等を紹介する品川区公式チャンネル「しながわネットTV」等の説明を受けました。
品川区国際友好協会では、昭和大学から2名の留学生が参加している外国人向け日本語教室を対面形式で実施しており、来年度以降も積極的に参加できるよう留学生に教室の案内をする予定であることを伝えました。今後も定期的に情報交換を行っていきます。