令和4年度ボイラー祭を執り行いました
2022.12.12 (
Mon
)
お知らせ
#式典・行事
11月10日、令和4年度ボイラー祭を昭和大学7号館にて執り行いました。
寒さが日々厳しさを増していく冬に向けて、本学では建物内の空調設備を暖房運転に切り替えます。その暖房運転の要となるのがボイラー設備です。
ボイラー祭とは、ボイラー設備がある事業所で行う安全祈願の祭事です。
江戸時代、毎年11月8日に行われていた火の神様に感謝する「ふいご祭り」が由来とされていてます。
ボイラーの本格的な稼働にあたり、設備の安全運転と職員の健康を祈願しました。
7号館ボイラー室
祭事の様子 (参列者代表:小川良雄 総務担当理事)
祭事の様子 (参列者代表:小川良雄 総務担当理事)
戻る