11期生が全国助産師教育協議会&日本助産学会主催全国助産師学生交流会&ポスター発表会にて『全国助産師教育協議会賞』を受賞!
助産学専攻科#助産学専攻科
令和5年3月18日(土)、日本助産学会主催のワークショップの「SDGsと助産」のプログラムのひとつとして、「全国助産師学生交流会&ポスター発表会」が開催されました。
発表会では、助産学専攻科に所属する学生全員で、「継続事例様とそのご家族を対象とした両親学級 ~妊娠期から出産・子育て期まで安心して過ごしていただくための我が校の取り組み~」をテーマに11期生の鎌田はなえさん、辻美咲さんがトップバッターで発表しました。
学生ポスター発表会において、本学助産学専攻科の11期生(令和4年度学生)が『全国助産師教育協議会賞』を受賞しました。
本発表会では、全国で助産学を学ぶ学生同士が活発に意見を交わし、有意義な時間を過ごすことができました。
このような、学びの場を頂けました全国助産師教育協議会、日本助産学会に感謝申し上げます。
発表会では、助産学専攻科に所属する学生全員で、「継続事例様とそのご家族を対象とした両親学級 ~妊娠期から出産・子育て期まで安心して過ごしていただくための我が校の取り組み~」をテーマに11期生の鎌田はなえさん、辻美咲さんがトップバッターで発表しました。
学生ポスター発表会において、本学助産学専攻科の11期生(令和4年度学生)が『全国助産師教育協議会賞』を受賞しました。
本発表会では、全国で助産学を学ぶ学生同士が活発に意見を交わし、有意義な時間を過ごすことができました。
このような、学びの場を頂けました全国助産師教育協議会、日本助産学会に感謝申し上げます。
11期生代表として撮っていただいた野本さん