第26回夏季スポーツ大会壮行会を開催しました
お知らせ#学生生活#クラブ活動
壮行会に先立ち講演会が行われ、古屋貫治講師(昭和大学スポーツ運動科学研究所)が「選手だけとは限らない!スポーツに関わる人の熱中症」と題し、競技する選手だけでなく、観戦している友人や家族も含めて、熱中症対策が必須であることを解説しました。
続いて、田村将希講師(同)が「外傷時の救急対応」のタイトルで、競技には付き物である外傷について、応急処置方法を説明するとともに予防も大事であることを分かりやすく説明しました。
壮行会では、久光正学長の告辞、小風暁医学部長の挨拶に続き、サッカー部の代表者が選手宣誓をし、健闘を誓いました。閉会に際し、グリークラブ・昭和大学メモリアル合唱団が校歌と応援歌を斉唱し、応援指導部からエールが送られました。
各大会を目前に控えた学生たちは、それぞれが全力を出し切ることを誓い合いました。






