昭和大学女子アイスホッケークラブブルーウィンズが「第43回 全日本女子アイスホッケー選手権大会(B)」で優勝しました
お知らせ#その他
本大会は全国の地域ブロック代表8チームが参加し、対戦方法はトーナメント式で行われ、昭和大学女子アイスホッケークラブブルーウィンズが優勝しました。
昨年の同大会のCグループで優勝し、今年はBグループに昇格し優勝、そして来期は同大会トップのAグループで戦うことになります。
同大会の参加チーム及び詳細は、以下のとおりです。
参加チーム Bグループ 全8チーム(地域ブロック代表)
昭和大学ブルーウィンズ(関東)、TOKACHI帯広レディース(北海道)、Hachinohe Ice Hockey Team(東北)、西宮アイスホッケークラブ(近畿)、軽井沢フェアリーズ(北信越東海)、埼玉氷球ガールズ(関東)、Tweedia Crest(関東)、FIORE TORSPO(北信越東海)結果
優勝:昭和大学ブルーウィンズ(関東)2位:TOKACHI帯広レディース(北海道)
3位:Tweedia Crest(関東)
対戦内容
1回戦昭和大学ブルーウィンズ(関東) 3-0 FIORE TORSPO(北信越東海)
2回戦
昭和大学ブルーウィンズ(関東) 7-0 埼玉氷球ガールズ(関東)
準決勝(Bグループ)
昭和大学ブルーウィンズ(関東) 3-0 Tweedia Crest(関東)
決 勝(Bグループ)
昭和大学ブルーウィンズ(関東) 3-2 TOKACHI帯広レディース(北海道)
皆さま、応援ありがとうございました。







