薬学部創設60周年記念講演会を開催しました
お知らせ#薬学部#式典・行事
中村明弘薬学部長による開会の挨拶で始まり、小口勝司理事長、久光正学長からの祝辞がありました。
続いて、医療の最前線でご活躍の3名の卒業生による講演が行われました。
講演者 | 演題 |
海老沼 徹さん(2012年度卒、45回生) | 6年制薬学教育の成果:薬局薬剤師の役割と挑戦 |
二村 哲未さん(2011年度卒、44回生) | 「将来の夢」を追って |
市村 丈典さん(2012年度卒、45回生) | 医療人としてのプラクティス
-36歳 がん専門薬剤師のケース- |
さらに、昭和大学メディカルデザイン研究所(IMD)所長の安次富 隆教授が「Art (Design) in Healthcare」と題して、特別講演を行いました。
引き続き行われた懇親会では「昭和大学50周年記念映像」が放映され、参加者は当時の思い出を語り合っていました。










関連リンク
薬学部創設60周年記念事業
薬学部創設60周年記念事業