深川真希助教らが第42回日本頭蓋顎顔面外科学会で日本頭蓋顎顔面外科学会最優秀賞論文賞を受賞
受賞・表彰#歯学部
日本頭蓋顎顔面外科学会は、唇顎口蓋裂・小耳症等の顔面先天性発育不全の治療、顔面骨骨折の整復、外傷及び腫瘍切除後の顔面組織の再建、顔面神経麻痺や眼瞼下垂等の顔面先・後天性疾患の治療、顔面の整容・美容外科等、顔面とその近接する頭部や頸部などの領域における幅広い疾患に対する集学的な外科治療の進歩、発展に努めています。
論文情報
・論文名: Analysis of the relationship between mandibular condylar morphology and masticatory muscles
・掲載誌: Journal of the Japan Society of Cranio-Maxillo-Facial Surgery (VOL. 40, ISS. 1, 14-20, 2024)
・著者: Maki Fukagawa, Ryo Nagahama, Kakei Ryu, Haruhisa Nakano, Koutaro Maki
・DOI: https://doi.org/10.32154/jjscmfs.40.1_14
・URL:https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjscmfs/40/1/40_14/_article
深川真希助教のコメント
この度は、このような栄誉ある賞を賜り、誠に光栄に存じます。本論文は下顎頭形態と咬筋との相関性を明らかにするために、下顎頭体積と咬筋断面積の関連性について検討を行いました。今後も頭蓋顎顔面の成長と発達についての研究を続け、矯正治療の早期介入の有効性や顎発育の予測に関する検討に寄与できればと考えております。最後になりましたが、ご指導いただきました槇宏太郎特任教授を始め、中納治久教授(歯科矯正学講座)、長濱諒講師(同)、龍家圭准教授(臨床薬理研究所)、本研究に携わって頂いた皆さまには心より御礼申し上げます。

【関連リンク】
日本頭蓋顎顔面外科学会
日本頭蓋顎顔面外科学会