【大学プレスリリース】足腰の衰えがメタボを招く?働く世代を6年間追跡し判明したロコモとメタボの意外な関係
プレスリリース#連携・貢献#広報活動
昭和医科大学(東京都品川区/学長:上條由美)の吉本隆彦准教授(医学部衛生学公衆衛生学講座)らは、自動車製造業で働く日本人労働者4,301人を最長6年間追跡し、ロコモティブシンドローム(ロコモ)が将来のメタボリックシンドローム(メタボ)発症リスクを1.34倍高めることを明らかにしました。一方、メタボはロコモの発症と有意な関連を示さず、「足腰の健康」を維持することがメタボ予防の出発点となる可能性が示されました。本研究成果は国際学術誌『Preventive Medicine』(2025年6月20日公開)に掲載されました。
つづきは、
大学プレスセンターの記事をご覧ください。