包括連携協定校の生徒を対象とした病院見学・体験会を実施

連携・貢献#昭和医科大学病院#旗の台キャンパス

8月5日、教育研修棟(旗の台キャンパス)、および昭和医科大学病院で、包括連携協定校の生徒を対象とした病院見学・体験会を実施しました。当日は、8校の高等学校から計48名の生徒が参加しました。
はじめに、本学全体の概要を紹介した後、各学部の卒業生が就くことのできる職業について説明を行いました。その後、高校ごとに分かれて病院見学およびシミュレーション体験を実施しました。
生徒たちは病院見学に緊張した面持ちで臨み、普段は立ち入る機会のない院内各所の説明に熱心に聞き入っていました。また、シミュレーション体験では、エピペンのシミュレータを用いたアナフィラキシーショック対応の体験に積極的な姿勢で参加していました。
今回の体験会は、本学と包括連携協定を締結している各高等学校との高大連携を強化することを目的として実施されたものです。
今後も、さまざまな相互交流を通じて、より一層の連携を深めてまいります。
 
 
参加した包括連携協定校は以下のとおりです。(50音順)

・茨城高等学校
・香蘭女学校高等科
・品川女子学院
・湘南白百合学園高等学校
・世田谷学園中学高等学校
・田園調布学園高等部
・文教大学付属高等学校
・聖園女学院高等学校
 

01_各学部説明の様子各学部説明の様子
02_エピペンシミュレータ体験の様子エピペンシミュレータ体験の様子
03_エピペンシミュレータ体験の様子2エピペンシミュレータ体験の様子
04_病院見学の様子病院見学の様子