- 昭和大学医学部附属看護専門学校
- 入学案内
- 入学試験情報
- 入試要項
入試要項
まずは自分の目で確かめ体感してみよう!
入試日程に関して、詳細は入学試験要項にてご確認ください。
2023年度入学試験日程
入試種別(募集人員) | 募集人数 | 出願期間 | 試験日 | 合格発表日 |
推薦入学試験 | 約70名 | 2022/10/14~10/28 | 2022/11/3(木・祝) | 2022/11/7(月) |
学士・短大学士選抜入学試験 | 約10名 | 2022/10/14~10/28 | 2022/11/3(木・祝) | 2022/11/7(月) |
一般選抜 入学試験( I 期) | 約70名 | 2022/12/1~2022/12/27 | 2023/1/9(月・祝) | 2023/1/11(水) |
一般選抜 入学試験( II 期) | 若干名 | 2023/2/3~2023/2/24 | 2023/3/1(水) | 2023/3/2(木) |
すべて開く +
推薦入学試験
募集人数 | 約70名 | |
推薦資格(公募) | 1.2023年3月に高等学校もしくは中等教育学校を卒業見込みの者。 2.成績が優れている者で、国語・数学・英語・理科4教科の評定平均値の平均が3.0以上であること。 3.看護師としての適正を考慮し、学校長の推薦を受けた者。 4.本校のみの単願志願者であること。 | |
出願書類 | 入学願書 | 本校所定の用紙 |
コンピュータ登録カード | 本校所定の用紙 | |
推薦書 | 本校所定の用紙 | |
調査書 | 出身学校長が出願前3ヶ月以内に作成し、厳封したもの。 | |
受験票送付用封筒 | 本校所定の封筒 | |
入学検定料 | 20,000円(振込取扱期間:2022年10月7日~2022年10月27日) | |
出願期間 | 2022年10月14日(金)~2022年10月28日(金)必着 郵送先: 〒142-0064 東京都品川区旗の台1-2-26 昭和大学医学部附属看護専門学校入学試験担当 | |
試験日 | 2022年11月3日(木・祝) ※昼食は必ず持参してください。 | |
試験時間割 | 8:15~8:45 | 入場時間 |
9:00~11:10 | 学科試験 国語総合(古文、漢文除く)、英語Ⅰ・Ⅱ、選択科目(生物基礎もしくは数学Ⅰ・A) | |
12:00~ | 面接試験 | |
試験会場 | 昭和大学医学部附属看護専門学校(地図) | |
合格発表 | 本校玄関ホール掲示板 | 2022年11月7日(月)11時~17時まで |
本校ホームページ | 2022年11月7日(月)11時~2022年11月8日(火)17時まで | |
入学手続 | 1.手続期限は2022年11月22日(火)とします。 2.入学手続時学納金を納め、本校所定の書類を提出した者に入学を許可します。 3.入学書類の受付は郵送及び窓口でも受け付けます。 4.推薦入学者は本学単願として取り扱いますので、一旦納入した学納金は一切返還いたしません。 |
学士・短大学士選抜入学試験
募集人数 | 約10名 | |
出願資格 | 1.4年制大学卒業または2023年3月卒業見込みの者。 2.短期大学卒業または2023年3月卒業見込みの者。 3.上記のうちどちらかで看護師として社会に貢献する意志がある者。 | |
出願書類 | 入学願書 | 本校所定の用紙 |
コンピュータ登録カード | 本校所定の用紙 | |
大学・短期大学卒業(見込)証明書 | 在学または出身大学の長が作成し厳封したもの | |
成績証明書 | 在学または出身大学の長が作成し厳封したもの | |
調査書 | 高等学校卒業後5年経過している場合は、卒業証明書で可 | |
受験票送付用封筒 | 本校所定の封筒 | |
入学検定料 | 20,000円(振込取扱期間:2022年10月7日~2022年10月27日) | |
出願期間 | 2022年10月14日(金)~2022年10月28日(金)必着 郵送先: 〒142-0064 東京都品川区旗の台1-2-26 昭和大学医学部附属看護専門学校入学試験担当 | |
試験日 | 2022年11月3日(木・祝) ※昼食は必ず持参してください。 | |
試験時間割 | 8:15~8:45 | 入場時間 |
9:00~9:50 | 学科試験 国語総合(教養) | |
10:20~ | 面接試験 | |
試験会場 | 昭和大学医学部附属看護専門学校(地図) | |
合格発表 | 本校玄関ホール掲示板 | 2022年11月7日(月)11時~17時まで |
本校ホームページ | 2022年11月7日(月)11時~2022年11月8日(火)17時まで | |
入学手続 | 1.手続期限は2022年11月22日(火)とします。 2.入学手続時学納金を納め、本校所定の書類を提出した者に入学を許可します。 3.入学書類の受付は郵送及び窓口でも受け付けます。 4.入学金は、理由の如何を問わず返還致しません。 5.入学金を除く学納金については、2023年3月31日(金)17時までに入学辞退を申し出た場合には返還します。 ※上記の日時以降に入学辞退を申し出た者の納入金は一切返還しません。 | |
補欠者 | 1.補欠者は入学を許可されるとは限りません。 2.補欠者には合格者の手続状況により欠員が生じた場合に、順次繰り上げ合格とし、入学の意志のある者に合格通知と入学手続書類を郵送します。 |
一般選抜入学試験( I 期)
募集人数 | 約70名 | |
出願資格 | 1.高等学校もしくは中等教育学校を卒業した者、および2023年3月卒業見込みの者。 2.文部科学大臣が行う高等学校卒業程度認定試験に合格した者、および2023年3月31日までに合格見込みの者で、2023年3月31日までに18歳に達する者(大学入学資格検定に合格した者を含む) | |
出願書類 | 入学願書 | 本校所定の用紙 |
コンピュータ登録カード | 本校所定の用紙 | |
調査書 | 出身学校長が出願前3ヶ月以内に作成し、厳封したもの。 | |
受験票送付用封筒 | 本校所定の封筒 | |
入学検定料 | 20,000円(振込取扱期間:2022年11月24日~2022年12月26日) | |
出願期間 | 2022年12月1日(木)~2022年12月27日(火)必着 ※願書の受付は郵送で必着のこと 郵送先: 〒142-0064 東京都品川区旗の台1-2-26 昭和大学医学部附属看護専門学校入学試験担当 | |
試験日 | 2023年1月9日(月・祝日) ※昼食は必ず持参してください。 | |
試験時間割 | 8:15~8:45 | 入場時間 |
9:00~11:10 | 学科試験 国語総合(古文、漢文除く)、英語Ⅰ・Ⅱ、選択科目(生物基礎もしくは数学Ⅰ・A) | |
11:40~ | 面接試験 | |
試験会場 | 昭和大学医学部附属看護専門学校(地図) | |
合格発表 | 本校玄関ホール掲示板 | 2023年1月11日(水)11時~17時まで |
本校ホームページ | 2023年1月11日(水)11時~2023年1月12日(木)17時まで | |
入学手続 | 1.手続期限は2023年1月31日(火)とします。 2.入学手続時学納金を納め、本校所定の書類を提出した者に入学を許可します。 3.入学書類の受付は郵送及び窓口でも受け付けます。 4.入学金は、理由の如何を問わず返還致しません。 5.入学金を除く学納金については、2023年3月31日(金)17時までに入学辞退を申し出た場合には返還します。 ※上記の日時以降に入学辞退を申し出た者の納入金は一切返還しません。 | |
補欠者 | 1.補欠者は入学を許可されるとは限りません。 2.補欠者には合格者の手続状況により欠員が生じた場合に、順次繰り上げ合格とし、入学の意志のある者に合格通知と入学手続書類を郵送します。 |
一般選抜入学試験( II 期)
募集人数 | 若干名 | |
出願資格 | 1.高等学校もしくは中等教育学校を卒業した者、および2023年3月卒業見込みの者。 2.文部科学大臣が行う高等学校卒業程度認定試験に合格した者、および2023年3月31日までに合格見込みの者で、2023年3月31日までに18歳に達する者(大学入学資格検定に合格した者を含む) | |
出願書類 | 入学願書 | 本校所定の用紙 |
コンピュータ登録カード | 本校所定の用紙 | |
調査書 | 出身学校長が出願前3ヶ月以内に作成し、厳封したもの。 | |
受験票送付用封筒 | 本校所定の封筒 | |
入学検定料 | 20,000円(振込取扱期間:2023年2月1日~2023年2月22日) | |
出願期間 | 2023年2月3日(金)~2023年2月24日(金)必着 郵送先: 〒142-0064 東京都品川区旗の台1-2-26 昭和大学医学部附属看護専門学校入学試験担当 | |
試験日 | 2023年3月1日(水) ※昼食は必ず持参してください。 | |
試験時間割 | 8:15~8:45 | 入場時間 |
9:00~10:30 | 学科試験 国語総合(古文・漢文を除く)、英語Ⅰ・Ⅱ | |
11:00~ | 面接試験 | |
試験会場 | 昭和大学医学部附属看護専門学校(地図) | |
合格発表 | 本校玄関ホール掲示板 | 2023年3月2日(木)14時~17時まで |
本校ホームページ | 2023年3月2日(木)14時~2023年3月3日(金)17時まで | |
入学手続 | 1.手続期限は2023年3月13日(月)とします。 2.入学手続時学納金を納め、本校所定の書類を提出した者に入学を許可します。 3.入学書類の受付は郵送及び窓口でも受け付けます。 4.入学金は、理由の如何を問わず返還致しません。 5.入学金を除く学納金については、2023年3月31日(金)17時までに入学辞退を申し出た場合には返還します。 ※上記の日時以降に入学辞退を申し出た者の納入金は一切返還しません。 | |
補欠者 | 1.補欠者は入学を許可されるとは限りません。 2.補欠者には合格者の手続状況により欠員が生じた場合に、順次繰り上げ合格とし、入学の意志のある者に合格通知と入学手続書類を郵送します。 |