臨床研究に関する情報公開(オプトアウト)
Information disclosure about clinical research
※本ページには研究実施の開始日が2023年3月以前の研究が掲載されております。
2023年4月以降の研究はこちらで確認ができます。昭和医科大学の各附属病院に受診された患者さんの診療情報や検体(血液等)などを医学研究に利用するための研究協力のお願いを掲載しております。
各研究課題をクリックすると詳細情報(PDF)を確認することが出来ます。
すべて開く +
昭和医科大学が参加する多機関共同研究の公開文書(既存試料・情報のみも含む)
- (既存試料・情報の提供のみ)川崎病全国疫学調査 2023-24(研究期間:2029年3月31日)
- (既存試料・情報の提供のみ)BP180 CLEIA法陰性ELISA法陽性の類天疱瘡患者の臨床的、免疫学的特徴の探索(研究期間:2028年12月31日)
- (既存試料・情報の提供のみ)医療関係者間コミュニケーションアプリを使用した臨床試験に関するオンラインコンサルテーションシステムの構築に関する実証化研究(研究期間:2027年12月まで)
- (既存試料・情報の提供のみ)脳老化関連疾患の新規診断および予防・治療法の開発(研究期間:2028年3月31日)
- (既存試料・情報の提供のみ)川崎病全国疫学調査 2023-24(研究期間:2029年3月31日まで)
- (既存試料・情報の提供のみ)消化器内視鏡に関連する疾患、治療手技データベース構築(研究期間:2028年12月31日まで)
- (既存試料・情報の提供のみ)一般社団法人日本脳神経外科学会データベース研究事業(Japan Neurosurgical Database:JND)(研究期間:2028年9月30日まで)
- (既存試料・情報の提供のみ)2023年ぶどう膜炎初診患者の多機関共同後ろ向き調査(研究期間:2027年3月31日まで)
- (既存試料・情報の提供のみ)免疫チェックポイント阻害薬投与に伴う類天疱瘡の全国調査(研究期間:2026年3月31日まで)
- (既存試料・情報の提供のみ)植込み型心臓電気デバイス治療に関する登録調査【New JCDTR 2023】(研究期間:2028年3月31日まで)
- (既存試料・情報の提供のみ)多剤耐性菌感染症の臨床情報および試料収集に関するレジストリ研究(研究期間:2026年3月31月まで)
- (既存試料・情報の提供のみ)未分化型早期胃癌に対する内視鏡的粘膜下層剥離術の更なる適応拡大に関する多機関共同遡及的観察研究(研究期間:2025年12月31日まで)
- (既存試料・情報の提供のみ)小児喘息重症度分布と治療の経年推移に関する多機関調査(2024 年度)/昭和大学藤が丘病院(研究期間:2025年10月31日まで)
- (既存試料・情報の提供のみ)新型コロナワクチン接種後の遷延する症状にかかる実態の追加・追跡調査(研究期間:2025年3月31日まで)
- (既存試料・情報の提供のみ)小児喘息重症度分布と治療の経年推移に関する多機関調査(2024 年度)/昭和大学病院(研究期間:2025年10月31日まで)
- (既存試料・情報の提供のみ)日本産科婦人科学会 周産期委員会 周産期登録事業及び登録情報に基づく研究(研究期間:2026年12月31日まで)
- (既存試料・情報の提供のみ)カルバペネム耐性腸内細菌科細菌感染症の治療抗菌薬と予後の相関解析(研究期間:2025年3月31日まで)
- (既存試料・情報の提供のみ)骨ミネラル代謝異常の診療指針の策定に関する研究(2029年5月31日まで)
- (既存試料・情報の提供のみ)婦人科悪性腫瘍登録事業及び登録情報に基づく研究(2027年12月31日まで)
- (既存試料・情報の提供のみ)日本における集中治療室入院患者に対する早期離床の実態調査Early Mobilization Practices of Adult Patients admitted to ICU in Japan: A one-day Point-Prevalence Study(2026年3月31日まで)
- (既存試料・情報の提供のみ)小児急性脳症の全国疫学調査(2028年3月31日まで)
- (既存試料・情報の提供のみ)2022年出生児を対象としたハイリスク新生児医療全国調査(2024年12月31日まで)
- (既存試料・情報の提供のみ)血液疾患登録事業(2031年12月31日まで)
- (既存試料・情報の提供のみ)視鏡外科手術におけるAI自動技術評価システムの構築に関する研究(2028年3月31日まで)
- (既存試料・情報の提供のみ)原因不明の小児急性肝炎に関する全国実態調査(二次調査)(2023年6月25日まで)
- (既存試料・情報の提供のみ)日本産科婦人科内視鏡学会への手術および合併症登録(2025年12月31日まで)
- (既存試料・情報の提供のみ)2022 年出生児を対象としたハイリスク新生児医療全国調査(研究期間:2024年12月31日)
- (既存試料・情報の提供のみ)生後早期の極早産児に対する「複合的な抗菌薬適正使用プログラム」の普及効果に関する多施設共同観察試験(研究期間:2026年3月31日)
- (既存試料・情報の提供のみ)「分娩後動脈性子宮出血」の疾患概念確立のための実態調査(研究期間:2025年3月31日)
- (既存試料・情報の提供のみ)妊産婦の感染症によるDIC(播種性血管内凝固症候群)に対する産科DICスコア作成のための多機関共同・後方視的観察研究(研究期間:2024年3月31日まで)
- (既存試料・情報の提供のみ)新型コロナワクチン接種後の遷延する症状に係る実態調査(研究期間:2024年3月31日まで)
- (既存試料・情報の提供のみ)免疫性神経疾患におけるバイオマーカーの探索と病態解明(研究期間:2024年3月31日まで)
- (既存試料・情報の提供のみ)圧症患者を対象とした免疫抑制療法の治療効果についての検討(研究期間:2022年12月31日まで)
昭和医科大学藤が丘病院/昭和医科大学藤が丘リハビリテーション病院
- 【F2019C106】 高血糖緊急症・重症低血糖におけるインスリン拮抗ホルモン分泌動態の検討 (調査期間:2023年3月31日)
- 【F2020C05】COVID-19レジストリ研究(COVID-19 Rejistry)(調査期間:2023年1月31日)
昭和医科大学横浜市北部病院
- 【1011-05】検査終了後の検体使用における「包括合意」の導入(調査期間:2026年3月31日まで)
- 【16H020】転移性骨腫瘍の治療成績(調査期間:2025年3月31日まで)
- 【16H021】患者転倒におけるリスク評価と予防課題の検討(調査期間:2025年3月31日まで)
- 【17H023】 Cetuximab毎週投与と隔週投与法の有効性と安全性について(調査期間:2027年9月31日まで)
- 【17H060】精神科医療の普及と教育に対するガイドラインの効果に関する研究(調査期間:2027年3月31日まで)
- 【17H062】当院における小児心臓手術後の筋弛緩薬投与の現状調査(調査期間:2026年3月31日まで)
- 【17H075】人工知能とデータ大循環によって実現する、大腸内視鏡診療の革新的転換-機械学習用ネットワーク構築(調査期間:2027年3月まで)
- 【17H093】昭和大学横浜市北部病院における環軸椎回旋位固定の現状調査(調査期間:2026年3月31日まで)
- 【18H030】MRSAによる人工関節周囲感染に対する各抗MRSA薬の有効性と経済性に関する検討(調査期間:2027年3月31日まで)
- 【18H037】甲状腺機能亢進を伴う急性心不全の多施設後ろ向き観察研究(調査期間:2025年12月31日まで)
- 【18H055】急性心不全の単施設後ろ向き観察研究(調査期間:2028年3月31日まで)
- 【18H084】AMED:8K等高精細映像データ利活用研究事業「EndoBRAIN-00 性能評価試験」(調査期間:2028年3月31日まで)
- 【18H091】修正型電気けいれん療法の実態調査(調査期間:2026年5月31日まで)
- 【19H004】昭和大学横浜市北部病院における上肢疾患の治療成績に関する研究(調査期間:2030年3月31日まで)
- 【19H017】一般社団法人日本脳神経外科学会データベース研究事業(Japan Neurosurgical DatabaseJND)(調査期間:2028年9月30日まで)
- 【19H023】腰痛を主訴として来院された転移性骨腫瘍合併した妊婦とその胎児の臨床経過(調査期間:2025年3月31日まで)
- 【19H041】スーパー救急病棟における気分障害の治療戦略および入院後経過に関する後方視的調査(調査期間:2027年5月31日まで)
- 【19H058】当院における下部直腸癌に対する化学放射線療法後watch and waitの現状(調査期間:2027年1月31日まで)
- 【19H072】大腸内視鏡コンピューター検出支援ソフトウエアの評価(調査期間:2028年3月31日まで)
- 【19H074】25-ヒドロキシビタミンD3とアルファカルシドールの効果比較(調査期間:2028年3月31日まで)
- 【19H075】人工知能とデータ大循環によって実現する、大腸内視鏡診療の革新的転換-機械学習用ネットワーク構築-(調査期間:2027年3月31日まで)
- 【19H077】高齢者精神科病棟における薬物療法・作業療法・看護ケアの効果に関する調査(調査期間:2026年5月31日まで)
- 【19H085】日本整形外科学会症例レジストリー(JOANR)構築に関する研究(調査期間:2030年3月31日まで)
- 【19H099】日本アフェレシスレジストリ(調査期間:2029年12月31日まで)
- 【20H005】消化器内視鏡に関連する疾患、治療手技データベース構築(調査期間:2028年12月31日まで)
- 【20H017】日本産婦人科学会婦人科腫瘍委員会婦人科悪性腫瘍登録事業及び登録情報に基づく研究(94.9 KB)(調査期間:2027年12月31日まで)
- 【20H039】妊娠初期における全身麻酔下の腹腔鏡手術後の児の神経学的発達予後調査(調査期間:2025年12月31日まで)
- 【20H042】周産期メンタルヘルスのための精神科によるサポート状況の調査(調査期間:2025年9月30日まで)
- 【20H048】人工知能による大腸内視鏡narrow-band imaging画像を対象とした診断支援ソフトウエアの評価(調査期間:2026年3月31日まで)
- 【20H082】腹腔鏡下胆嚢摘出術におけるICG蛍光法を用いた術中胆道造影(調査期間:2026年3月31日まで)
- 【20H090】ラムシルマブ投与による蛋白尿増悪に影響を及ぼす癌化学療法に関する検討(調査期間:2026年3月31日まで)
- 【20H092】人工知能による白色光画像を対象とした潰瘍性大腸炎内視鏡活動性の診断支援ソフトウエアの評価(調査期間:2026年3月31日まで)
- 【20H098】疫学調査「血液疾患登録」-昭和大学横浜市北部病院における血液疾患の発生状況、予後を調査する疫学研究-(調査期間:2031年12月31日まで)
- 【20H111】炎症性腸疾患合併消化管癌のデータベース作成と臨床病理学的研究(調査期間:2026年9月30日まで)
- 【20H116】口唇裂・口蓋裂児出生に関する実態調査(調査期間:2026年3月31日まで)
- 【20H125】腹腔鏡下直腸癌切除における技術認定医手術参加の有用性に関する検討(調査期間:2025年9月30日まで)
- 【21H001】潰瘍性大腸炎関連腫瘍性病変に対する内視鏡的切除術の有効性に関する登録研究(調査期間:2026年3月31日まで)
- 【21H003】人工知能を用いた潰瘍性大腸炎の内視鏡的寛解の診断補助システムの開発(調査期間:2026年3月31日まで)
- 【21H018】人工知能を用いた潰瘍性大腸炎の内視鏡的寛解診断補助システムによる臨床的再燃予測の前向き試験(調査期間:2026年3月31日まで)
- 【21H019】人工知能を用いた拡大NBI画像による潰瘍性大腸炎の組織学寛解診断補助システムの評価(調査期間:2026年3月31日まで)
昭和医科大学江東豊洲病院
- 早産ならびに前期破水等のリスク因子分析を目的とした後方視的研究(調査期間:2024年3月31日まで)
- 潜因性脳梗塞における経食道心エコーの実施状況、病態、長期予後に関する多施設共同後方視的観察研究(調査期間:2024年3月31日まで)
- 乳腺疾患に対する診療を施行した患者の診療記録と検査・画像所見及びデータベースを用いた包括的後ろ向き研究(調査期間:2028年3月31日まで)
- 全下肢CTを用いた膝関節機能、下肢機能軸の精査に関する研究(調査期間:2026年3月31日まで)
- 本邦における心血管インターベーションの実態調査(J-PCI)を用いた日本心血管インターベーション治療学会内登録データを用いた統合的解析(調査期間:永続的)
- 冠動脈インターベンション(PCI)における急性期および慢性期の予後規定因子の検討(調査期間:永続的)
- 経カテーテル的大動脈弁留置術(TAVI)の治療成績と規定因子の検討(調査期間:永続的)
- カテーテルアブレーション症例全例登録プロジェクト(J-ABレジストリ)(調査期間:2030年3月31日まで)
- 日本整形外科学会症例レジストリー(JOANR)構築に関する研究について(調査期間:2030年3月31日まで)
- ラマン分光法を応用した血液試料による早期がん診断技術の開発(調査期間:2028年3月31日まで)
- 高位脛骨骨切り術、人工膝関節置換術周術期におけるデュロキセチン使用の効果(調査期間:2026年3月31日まで)
- 前十字靭帯損傷、反復性膝蓋骨脱臼における画像診断(調査期間:2026年3月31日まで)
- 東京都CCU連絡協議会による急性心筋梗塞に併発した心原性ショックに対する多施設登録研究TOMIN Shock Registry(調査期間:2026年12月31日まで)
- 東京都小児COVID-19の疫学と臨床的特徴(調査期間:2025年12月31日まで)
- KOTRA東京都江東区における関節リウマチ患者の現状と問題点を継続的に明らかにするための共同臨床研究(調査期間:2030年3月31日まで)
- 食道アカラシアを含む食道運動異常症の大規模診療データベースの解析-Japan Achalasia Multicenter study –(調査期間:2030年3月31日まで)
- ESBL産生大腸菌による小児上部尿路感染症の抗菌薬の有効性に関する検討(調査期間:2027年3月31日まで)
- 網膜静脈分枝閉塞症に対するVEGF阻害薬の比較検討(調査期間:2024年12月31日まで)
- 小児感染症患児を対象とした尿中抗菌薬の濃度と有効性に関する前向き観察研究(調査期間:2026年3月31日まで)
昭和医科大学烏山病院
- 【B-2014-019】大規模MRIデータ解析による多種類の精神疾患の生物学的指標の同定(調査期間:2030年3月31日まで)
- 【B-2016-013】精神医療の普及と教育に対するガイドラインの効果に関する研究(調査期間:2027年3月31日まで)
- 【B-2016-038】アディクション専門外来患者における、外来アディクションプログラム参加に関する因子の研究(調査期間:2026年3月31日まで)
- 【B-2018-038】成人注意欠如・多動症(ADHD)患者に対するADHD治療薬の有効性と安全性に関するヒストリカルコホート研究(調査期間:2025年9月30日まで)
- 【B-2019-002】既存の脳波データと臨床尺度を用いた発達障害当事者の脳自発活動の非線形動力学的解析(調査期間:2027年3月31日まで)
- 【B-2020-010】成人の自閉症スペクトラム症および注意欠如・多動症患者における腸内細菌叢の横断研究(調査期間:2028年3月31日まで)
- 【B-2020-018】スーパー救急病棟における統合失調症の治療戦略および入院後経過に関する後方視的調査(調査期間:2026年3月31日まで)
- 【B-2020-019】スーパー救急病棟における気分障害の治療戦略および入院後経過に関する後方視的調査(調査期間:2026年3月31日まで)
- 【B-2021-002】精神科神科領域における漢方薬治療の有効性に関する実態調査と有効性および副作用関連因子の探索(調査期間:2026年3月31日まで)
- 【B-2021-007】発達障害研究のための包括的な心理指標データベースの構築(調査期間:2027年3月31日まで)
- 【B-2021-009】向精神薬の服用が患者の転倒・転落に与える影響と薬学的介入に関する研究(調査期間:2027年3月31日まで)
- 【B-2021-014】クロザピンクロザピンを開始した統合失調症者の予後調査(調査期間:2027年3月31日まで)
昭和医科大学歯科病院
- 【DH2017-007】 口唇口蓋裂患者における顎裂部骨移植の術後成績および顎発育に関する研究(調査期間:2025年12月31日まで)
- 【DH2018-001】 睡眠時ブラキシズムに関するデータベースの構築および症例対照研究(調査期間:2027年3月31日まで)
- 【DH2018-008】 AIによるパノラマX線写真の読影診断方法の開発(調査期間:2026年3月31日まで)
- 【DH2018-023】 インプラント周囲炎のリスクファクターに関する調査検討(調査期間:2027年3月31日まで)
- 【DH2018-032】 口腔機能低下症検査の多変量解析による妥当性の検証(後方視的研究)(調査期間:2026年3月31日まで)
- 【SUDH0003】 頭頚部領域の画像診断における歯科用コーンビームCTの有用性評価:単純X線写真との比較(調査期間:2027年3月31日まで)
- 【SUDH0021】 歯科用コンビームCT(3D Accitomo F17)における再構成フイルタの有用性評価:再構成フィルタの違いによる画質や有用性の評価(調査期間:2026年3月31日まで)
- 【SUDH0024】 昭和大学歯科病院矯正歯科に来院した口唇裂・口蓋裂患者の統計臨床的調査(調査期間:2025年12月31日まで)
- 【SUDH0028】 昭和大学歯科病院インプラントセンターにおけるインプラント埋入手術の臨床的検討(調査期間:2026年3月31日まで)
- 【SUDH0036】 顎矯正手術前後の顔面軟組織の三次元的形態変化に対する臨床的検討(調査期間:2026年3月31日まで)
- 【SUDH0043】 上顎洞底挙上術におけるリスクファクターについての研究(調査期間:2027年3月31日まで)
- 【SUDH0048】 AI(人工知能)画像診断装置を用いた歯科インプラント体鑑別システムの構築(調査期間:2028年3月31日まで)
- 【SUDH0063】 嚥下前後の意識下呼気音 および嚥下時産生音 の音響特性の検討(調査期間:2027年3月31日まで)
- 【SUDH0068】 インプラント術前画像診断に対して–Bone J-による骨質分析の応用(調査期間:2030年12月31日まで)
- 【SUDH0075】 エレクトロパラトグラフィを用いた構音時舌運動動態の評価に関する研究(調査期間:2026年3月31日まで)
このページについてのお問合せ
昭和医科大学統括研究推進センター(SURAC) 臨床研究支援課
〒142-8555
東京都品川区旗の台1-5-8
TEL:03-3784-8129
E-mail:m-rinri@ofc.showa-u.ac.jp
昭和医科大学統括研究推進センター(SURAC) 臨床研究支援課
〒142-8555
東京都品川区旗の台1-5-8
TEL:03-3784-8129
E-mail:m-rinri@ofc.showa-u.ac.jp