理念・沿革

理念

昭和大学横浜市北部病院の理念

かけがえのない心身をゆだねられることは、本院への深い信頼と期待のあらわれである。
本院はこの信頼や期待に応えることをもって目標とし、患者さんの権利や尊厳を守り、患者さんとともにチーム医療を実践する。
本学創設の理念である”至誠一貫”の精神のもと、全スタッフが協力して他に誇れる品格をもつ病院を目指し、

本院は

  1. 常に心のこもった病院でありつづける
  2. 無事故の病院になる
  3. 現在のぞみうる最高の医療をおこなう

昭和大学横浜市北部病院の基本方針
(“本院の理念”を実現させるための具体的な方策)

  • 患者さんの権利や尊厳を守ることを義務とする
  • 医療安全を他の全ての業務よりも優先する
  • まごころを持って患者さんと共にチーム医療を実践する
  • 病院全体がひとつのチームとなり患者さんの信頼や期待に応える
  • 専門家がひとりの心ある人として最善をつくし未来への希望を贈る
  • 最新の知識と技術をもって世界のどこにも劣らない医療を提供する
  • 地域中核病院としてその役割をはたしながら学び、工夫しながら成長する

患者さんの権利について

当院では患者さんを尊重し、患者さんと当院の信頼関係を深め、より良い治療を行なう為に患者さんの権利とそれに伴う義務について次のようにお示しします。

患者さんの権利

  1. 平等で安全かつ良質な医療を継続して受けることができます。
  2. 担当医師から病気や治療内容について分かりやすく十分な説明を受けることができます。
  3. 担当医師から治療について十分な説明を受け、理解した上で治療方法の選択をすることができます。
  4. 治療内容について、他の医師の意見を聞くことができます。
  5. ご自身の診療記録の開示を求めることができます。
  6. 患者さんのプライバシーは常に保護・尊重されます。

こどもの患者(かんじゃ)さんの権利(けんり)こどもの患者(かんじゃ)さんへの病院(びょういん)家族(かぞく)からの約束(やくそく) )

 1.きみは 一人 ( ひとり ) 人間 ( にんげん ) として、 病気 ( びょうき ) 障害 ( しょうがい ) でいじめられることなく、ほかの ( ひと ) ( おな ) じように 大切 ( たいせつ ) にされます。
 2.きみはどんな ( とき ) でも、 病院 ( びょういん ) ( ひと ) たちや 家族 ( かぞく ) 協力 ( きょうりょく ) して、 一番 ( いちばん ) よいと ( おも ) うやり ( かた ) 病気 ( びょうき ) や、けがを ( なお ) していけます。
 3.きみの 病気 ( びょうき ) ( なお ) ( がた ) 検査 ( けんさ ) を、 言葉 ( ことば ) ( ) 使 ( つか ) ってわかりやすく ( はな ) してもらえます。
        「 怖い ( こわい ) な」と ( おも ) うことや「 ( ) からない」と ( おも ) ったらいつでも ( ) くことができます。
4.きみの 気持 ( きも ) ちや ( のぞ ) みは、 病院 ( びょういん ) ( ひと ) たちや 家族 ( かぞく ) にいつでも ( はな ) せます。
 
 病 (    びょう ) ( いん ) ( ひと ) たちや 家族 ( かぞく ) は、できるだけきみの ( のぞ ) みが ( かな ) うように 頑張 ( がんば ) ります。
5.きみの 身体 ( からだ ) 成長 ( せいちょう ) や、 気持 ( きも ) ちの 変化 ( へんか ) を、 病院 ( びょういん ) ( ひと ) たちは ( たす ) けます。

  そして 病院 ( びょういん ) ( なか ) でも 安心 ( あんしん ) 安全 ( あんぜん ) なところで 生活 ( せいかつ ) できるように ( たす ) けます。
6.きみの ( おも ) ( とお ) りにならなかったときは、いつでもその 理由 ( りゆう ) ( ) くことができます。
7.きみは 入院 ( にゅういん ) していても、 病気 ( びょうき ) や、けがの 様子 ( ようす ) ( ) わせて ( あそ ) んだり 勉強 ( べんきょう ) したりできます。
8.きみは 入院 ( にゅういん ) していても、できるだけ 家族 ( かぞく ) 一緒 ( いっしょ ) ( ) ごすことができます。
9.きみの 病気 ( びょうき ) や、けがを ( なお ) している ( あいだ ) ( なお ) ったあとも、 病院 ( びょういん ) ( ひと ) はきみの 秘密 ( ひみつ ) 勝手 ( かって ) にだれかに ( はな ) しません。
10.きみはこれから ( さき ) も、 病気 ( びょうき ) や、けがを ( なお ) してもらえます。

 
複数名(8歳~13歳)のこどもの意見を基に作成しました
参考:公益社団法人日本小児科学会作成「医療における子ども憲章」 https://www.jpeds.or.jp/modules/guidelines/index.php?content_id=143

患者さんとのパートナーシップ

当院では、医療を通じて患者さんと医療従事者のコミュニケーションを大切にし、互いに信頼できる関係を築き、患者さんが主体的に治療へ参加いただく事で、パートナーシップの構築につながると考えております。
また、「インフォームドコンセント」、「情報開示」、「セカンドオピニオン」などにより、患者さんご自身が診療方針を自由に選択できるよう努めております。

沿革

当院の沿革をご紹介します。
2001年(平成13年)4月昭和大学横浜市北部病院開院 428床(3A~7A、W2)
2001年(平成13年)10月7B(50床)病棟開棟、西1階病棟(緩和・25床)、西3階病棟(精神・50床)開棟 553床
2002年(平成14年)2月8A(50床)病棟開棟 603床
2002年(平成14年)5月8B(50床)病棟開棟 653床 全病棟開棟
2003年(平成15年)9月病院機能評価認定
2003年(平成15年)10月4階病棟改修工事に伴い、GCU(12床)開設
総病床数が661床に増床
2005年(平成17年)8月特定承認保険医療機関承認
2006年(平成18年)1月女性専門外来開設
2006年(平成18年)5月PET/CT稼働開始
2006年(平成18年)5月外来化学療法室開設
2008年(平成20年)9月病院機能評価更新認定(Ver.5.0)
2010年(平成22年)1月GCU増床(2床) 663床
2011年(平成23年)3月歯科口腔外科外来開設
2011年(平成23年)3月地域がん診療連携拠点病院指定
2011年(平成23年)3月ホスピタルローソン・タリーズコーヒー開店
2011年(平成23年)3~4月東日本大震災における昭和大学救援隊に参加
2011年(平成23年)10月地域医療支援病院認定
2012年(平成24年)3月西棟産科病棟(28床)開棟 691床
2012年(平成24年)9月小児病棟増床(6床) 697床
2012年(平成24年)9月女性骨盤底再建センター開設
2013年(平成25年)3月精神科救急入院料(スーパー救急)開始
精神科病棟改修(50床→42床) 689床
2013年(平成25年)10月病院機能評価更新認定(3rdG:Ver.1.0)
2015年(平成27年)4月患者支援室を開設
女性骨盤底再建センターを泌尿器科に組織変更
2018年(平成30年)10月病院機能評価更新認定(3rdG:Ver.2.0)
2019年(平成31年)4月甲状腺センター開設
女性骨盤底センター開設
2020年(令和2年)4月臨床遺伝・ゲノム医療センター開設
2023年(令和5年)4月乳腺外科開設