文部科学省課題解決型高度医療人材養成プログラム
 「昭和医科大学在宅チーム医療教育推進プロジェクト」指導薬剤師養成セミナー
演題名: 「症候学を学んで臨床判断に活かそう」
 ~皮膚・粘膜症状を訴える患者の疾患の推測と対処法の提案 ~>
企 画:木内 祐二(昭和医科大学薬学部薬学教育学講座 教授)
亀井 大輔(昭和医科大学薬学部社会健康薬学講座 医薬品評価薬学部門 講師)
日 時: 平成27年12月12日(土) 14時00分 ~ 18時10分
 場 所: 昭和医科大学旗の台キャンパス内 16号館 3階講義室
 募集人数:40名
 参加費: 無料(事前申込必要)
*定員40名まで。参加ご希望の方は平成27年10月28日(木)から11月9日(月)の間に昭和医科大学薬学部ホームページ(http://www.showa-u.ac.jp/sch/pharm/index.html )の「お知らせ」または「昭和医科大学薬学部生涯教育セミナー」より申込みフォームにアクセスして、申込の詳細をご確認の上お申し込み下さい。上記期間以外の申込は無効とさせて頂きます。
*日本薬剤師研修センター認定 2単位
 *主催  昭和医科大学薬学部
     平成27年度文部科学省「課題解決型高度医療人養成プログラム」
 *共催 昭和医科大学大学院薬学研究科・昭和医科大学薬学部同窓会
 *問合せ先 p-sotsugoseminar@pharm.showa-u.ac.jp


