田中信忠准教授、合田浩明教授が参加する共同研究グループが歯周病菌の増殖を抑制する化合物を発見しました

プレスリリース#薬学部#連携・貢献

昭和大学薬学部の田中信忠准教授(基礎薬学講座 生体分析化学部門)、合田浩明教授(基礎薬学講座 生物物理化学部門)、岩手医科大学薬学部の阪本泰光准教授、(同)關谷瑞樹助教、長岡技術科学大学の小笠原渉教授、長岡工業高等専門学校の鈴木義之特命助教、JAXAの山田貢主任研究開発員らの研究グループは、2015年に発表した歯周病菌DPP11(ジペプチジルアミノペプチダーゼ11)の立体構造の解明に続き、DPP11と化合物複合体の立体構造に基づくドッキングシミュレーションによって、歯周病菌の増殖を抑制する化合物を発見しました。
本研究は、歯周病菌や多剤耐性菌などの糖非発酵性病原菌に対して、これまでにない仕組みで作用するNFGNR(糖非発酵グラム陰性細菌)に特異的な抗菌薬の開発に結びつくと考えられます。

詳細は岩手医科大学 プレスリリース記事をご覧ください。