- 昭和医科大学江東豊洲病院
- 診療科・センター・部門
- 部門
- 臨床研究支援室
- 臨床研究の手続き
臨床研究の手続き
昭和医科大学における倫理委員会が統合され、2021年7月1日以降の新規研究の申請は全て昭和医科大学への申請となります。・特定臨床研究はこちら
・特定臨床研究以外の臨床研究はこちら
「倫理審査申請システム」より電子申請を行ってください。
2021年6月30日以前に江東豊洲病院臨床試験審査委員会において審査承認され実施中の研究については引き続き旧指針に則り、江東豊洲病院IRBにおいて審査・終了報告までを執り行います。手順書、申請様式をご参照ください。
書類名 | 以下は当院の臨床試験審査委員会に申請 する様式です(利益相反自己申告書を除く) |
研究内容変更願 | 【様式2】 |
定期報告書 | 【様式11-1】 |
終了報告書 | 【様式11-2】 |
重篤な有害事象に関する報告書 | 【様式13-1】 |
予測できない重篤な有害事象報告 | 【様式13-2】 |
迅速審査希望 | 【様式15】 |
モニタリングの実施に関する書類 | 【手順書】 モニタリング参考様式 M-1 モニタリング担当者指名書 M-2 モニタリング実施計画書/通知書 M-3 モニタリング報告書 |
監査の実施に関する書類 | 【手順書】 監査参考様式 K-1 監査担当者指名書 K-2 監査実施計画書/通知書 K-3a 監査結果通知書 K-3b 監査結果報告書 |