救急・災害医学講座

講座紹介

 大学医学部における救急・災害医学講座はそのまま大学病院において救命救急科・救急診療科を構成します。従って、講座の教授、准教授、講師、助教、その他、大学院生らはそのまま病院の救急医学科の相応するスタッフとして働いています。
つまり、脳・心臓などに由来する内因性疾患の急性発症で極めて重篤なもの、その他原因不明の意識障害、敗血症などについて、また重度の多発外傷、薬物中毒などの外因性疾患について、救急医学専門医(厚生労働省による呼称は”救急科専門医”です)が中心的に活躍しています。
 一方、これらとは別に内因性疾患の急性発症に対応する救急総合診療ないし救急内科診療も行うという意義が付加されました。そして、これは、平成30年度より救急診療科として救命救急科と連携して活動を開始しました。

 従って、救命救急科は従来の救急・災害医学講座の陣容で「救命救急医療」に特化した、つまり地域の重症救急患者の"最後の砦"たる救命救急センターでの中核的な役割を担うことに変わりはありませんが、救急診療科は、いわゆる初期・二次救急医療を担うことになります。
 つまり、内因性疾患による急性発症が疑われる救急患者に対して救急診療科のスタッフが初期診療に当たります。初期臨床研修を実り多いものとするにあたり、救急医療も基礎的なコースに位置付けられ、従って初期・二次・三次救急医療全般が必修の研修対象となりました。

 このように救命救急科と救急診療科とが協力することにより、救命救急センター部門と初期・二次救急医療部門とからなる昭和大学病院救急医療センターにおいて救急医療を学ぶ初期臨床研修医らが常に数人から10人程度いて、救急科専門医らによって指導されています。

講座員

専任

役職氏名name
主任教授土肥 謙二Dohi Kenji
教授林 宗貴(藤が丘病院)Hayashi Munetaka
教授佐々木 純(江東豊洲病院)
Sasaki Jun
教授八木 正晴
Yagi Masaharu
准教授
垂水 庸子
Tarumi Yoko
准教授
宮本 和幸(藤が丘病院)
Miyamoto Kazuyuki
准教授
加藤 晶人(横浜市北部病院)Kato Akihito
助教
中島 靖浩(藤が丘病院)
Nakajima Yasuhiro
助教髙安 弘美(藤が丘病院)
Takayasu Hiromi
助教
井上 元
Inoue Gen
助教柿 佑樹 (小児科出向中)
Kaki Yuki
助教
鈴木 恵輔
Suzuki Keisuke
普通研究生 非常勤
中村 元保
Nakamura Motoyasu
非常勤
杉本 達也
Sugimoto Tatsuya
非常勤
原野 康平
Harano Kohei
助教(医科)
昼間 楓
Hiruma Kaede
助教(医科)
山荷 大貴
Yamaga Hiroki
助教(医科)
菊地 一樹Kikuchi Kazuki
助教(医科)栗原 茉莉子Kurihara Mariko
助教(医科)柳澤 薫Yanagisawa Kaoru
非常勤
青木 献広
Aoki Kenko
助教(医科)
永樂 学
Eiraku Manabu
助教(医科)
森 ちひろ
Mori Chihiro
助教(医科)
榊原 真子Sakakibara Mako
助教(医科)
島田 拓哉
Shimada Takuya
助教(医科)
富田 佳賢Tomita Yoshitaka
助教(医科)飯島 章子
Iijima Akiko
助教(医科)
岩本 泰樹Iwamoto Taiki
助教(医科)
須郷 加奈子
Sugo Kanako
助教(医科)
広瀬 大輝
Hirose Daiki
助教(医科)
町田 麻美Machida Asami
非常勤皆川 駿Minagawa Shun

非常勤

役職氏名所属
兼任講師田中 啓司佐久医療センター 救命救急センター 部長 
兼任講師
森川 健太郎旗の台病院 院長
兼任講師前田 敦雄河北総合病院 救急集中治療科 医長
兼任講師中村 哲也板橋中央総合病院 会長
兼任講師西川 順一西川医院 院長
兼任講師
山田 真吏奈日本体育大学

非常勤

役職氏名name
客員教授豊田 泉
客員教授小井土 雄一
客員教授吉田 統彦