リハビリテーション科

診療科紹介

リハビリテーション医学は活動(生活)の障害に対処する医学・医療の領域です。病気やけがの診療だけでなく、その人をとりまく環境に対しても対応することで活動性を高めます。すなわち、機能回復を促進するだけでなく、残された能力を最大限に発揮させ、補装具の使用や環境を整備することで生活の質を改善いたします。具体的には麻痺、筋力低下、変形、痛み、しびれ、先天異常、言語障害、高次脳機能障害、摂食嚥下障害などが対象となります。
DSC01257(永井・東リハ)_加工済診療科長 永井 隆士     

診療体制

急性期病院における早期リハビリテーションの充実に努めています。主として入院患者のリハビリテーションを行っています。また、自宅退院する患者さんへの支援も地域連携に基づいて実施しています。
外来では装具診を行っております。
現在は、周術期を除いて通院での理学療法・作業療法・言語療法などの機能訓練は行っておりません。

診療方針

リハビリテーション科は疾病、外傷、老化などに伴う様々な障害に対応する診療科です。障害は単に機能障害のみならず日常生活活動の能力、社会参加まで多岐にわたるため、リハビリテーション科専門医の診察、処方に基づいてリハビリテーションチームによる総合的アプローチを基本としています。

特徴的な診療領域

義肢・装具作製、痙縮ボツリヌス毒素治療、身体障害診断、嚥下機能評価・指導等を予約制で月曜日に行っています。

主な対象疾患

  • 脳血管障害(運動障害、筋痙縮、摂食・嚥下障害、高次脳機能障害)
  • 骨・関節疾患(関節リウマチ、腰痛症、骨粗鬆症など)
  • 切断(義肢・装具の作製を含む)
  • 神経・筋疾患(パーキンソン病、ギランバレー症候群、ポリオ後遺症など)
  • 呼吸器疾患(COPDなど)

専門外来

装具診

スタッフ紹介

医師名 役 職 専門分野 資 格
永井 隆士 診療科長 運動器リハ リハビリテーション科専門医・指導医
整形外科専門医・指導医
真野 英寿 准教授 小児リハ リハビリテーション科専門医・指導医

外来担当医表

リハビリテーション科

医療従事者の方へ

医療連携・紹介制度について

昭和大学病院附属東病院リハビリテーション科へ紹介希望の場合は、昭和大学病院リハビリテーション科宛に紹介状を作成して下さい。宜しくお願い致します。